• トップ
  • ニュース一覧
  • ゲート前での大混乱にペットボトルの投げ込み…UAEとの荒れた一戦を制したカタールで日本が注意すべき選手とは?|アジア杯

ゲート前での大混乱にペットボトルの投げ込み…UAEとの荒れた一戦を制したカタールで日本が注意すべき選手とは?|アジア杯

カテゴリ:国際大会

本田健介(サッカーダイジェスト)

2019年01月30日

アジアカップ決勝は日本とカタールの一戦に

開催国UAEを下して決勝に進出したカタール。エースのアルモエズ・アリ(写真中央)は今大会8ゴール目を決めた。(C)Getty Images

画像を見る

 UAEで開催されているアジアカップで決勝戦のカードが決まった。準決勝でイランを下した日本と対戦するのは、開催国のUAEを破ったカタールだ。カタールは初のファイナル進出となった。
 
 1月29日のUAEとカタールの一戦は、物々しい雰囲気のなかで行なわれた。それもそのはずで、両国の国交は断絶状態にあり、緊張関係が続いているからだ。そのためカタールの国歌斉唱の際にはホームのUAEサポーターがブーイングを飛ばすなど、試合前から一触即発の空気が流れていた。
 
 さらにスタジアム周辺でも騒ぎが起こる。UAEのナヒヤーン・ビン・ザイード王子がチケットを買い占め、“忠誠心のあるUAEサポーター”に無料で配布するとツイッターで告知していたせいか、試合当日にはUAEサポーターが大挙し、チケットを持たない観客が無理やり入場ゲートをくぐろうと警察官と衝突。かく言う私もその騒動に巻き込まれてボロボロになりながらスタジアムに到着した。
 
 そんななか、試合は22分に動く。カタールがカウンターを仕掛けると、右サイドからボールを持ち上がったブアレム・フーヒがミドルを決めて先制に成功したのだ。さらに37分には今大会絶好調のアルモエズ・アリが左からカットインし、右足での美しいコントロールショットでネットを揺らして追加点。アリはこれで大会最多得点に並ぶ8ゴール目となった。
 
 その後もカタールは攻撃の手を緩めず、80分には10番のハッサン・アル・ハイドスが抜け出してGKをあざ笑うかのようなチップキックで3点目。するとUAEのサポーターはペットボトルやサンダルをピッチに投げ込む蛮行に走り、プレー再開が遅れる場面も見られた。
 
 さらに後半アディショナルタイムにはUAEのイスマイル・アフメドが相手DFに肘打ちを食らわして一発退場。UAEサポーターが諦めて早々とスタジアムを後にし始めたなか、カタールのハミド・イスマイルがトドメの4点目を奪い、試合を締めた。
 
【関連記事】
【イラン戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
【イラン戦|戦評】攻守が噛み合った今大会のベストゲーム。光ったのは森保ジャパンの真骨頂だ
イランとの乱闘騒ぎでも際立った存在感。森保ジャパンを支えた吉田麻也、長友佑都のリーダーシップ|アジア杯
イラン戦の殊勲・大迫勇也、南野拓実はミックスゾーンで想いを語らず。決勝後に何を語るのか?|アジア杯
【日本3-0イラン|採点&寸評】大迫が値千金の2ゴール!南野も泥臭いプレーで勝利に貢献

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ