• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本2-1ウズベキスタン|採点&寸評】先発10人を入れ替えた森保采配が奏功!武藤、塩谷が意地のゴール

【日本2-1ウズベキスタン|採点&寸評】先発10人を入れ替えた森保采配が奏功!武藤、塩谷が意地のゴール

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2019年01月18日

ボランチ起用の塩谷は豪快なミドルをマーク

ボランチで先発出場を果たした塩谷が追加点。左足のキャノン砲が火を噴いた。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

MF
10 乾 貴士 5(80分OUT)
ここまで出場機会を掴めなかった鬱憤を晴らすかのように積極的に仕掛けた。ただ19分のミドルは決められず。パスが乱れるシーンも。後半はガス欠になり、カウンターを許す原因になったのは痛い。

14 伊東純也 6
カウンター時には自慢の快足を活かしてボールを持ち運んだ。クロスが味方に合わなかったのは大きな課題も、54分には強烈な一発を見舞った。52分のピンチでは身体を投げ出してシュートをブロック。
 
17 青山敏弘 6
吉田に代わってキャプテンマークを巻いて先発。前半は的確にボールをつないだが、攻撃を加速させる縦パスをそこまで入れられなかった。一方で後半は57分のスルーパスなど前線の選手をサポートした。

18 塩谷 司 6.5
ボランチとしてスタメン出場。対人の守備はまずまず。翻ってフィードがズレるなどマイナスポイントも。失点場面では対応が間に合わずにパスを通された。それでも58分には左足を強振し、逆転ゴールを奪って見せた。

FW
11 北川航也 6(90分+3分OUT)
南野のように前線からやや落ちたポジションでボールを引き出した。プレーに粗さは残ったが、ここ3戦で最も良い動きを披露。34分には鋭い反転からのシュートで相手ゴールを襲った。81分の決定機はモノにできず。

13 武藤嘉紀 6.5(84分OUT)
MAN OF THE MATCH
前半は気合いが空回りしていた印象で、33分には勢い余ってイエローカードを受けた。それでも42分には室屋のクロスにヘッドで合わせて貴重な同点ゴールをゲット! 先制された直後に悪い流れを断ち切った。
【関連記事】
【ウズベキスタン戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、松木安太郎、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
【セルジオ越後】”2軍同士”のゲーム内容。良かったのは「主力の休養」くらいだ
「塩谷ゴラッソ!」「凄まじいカウンター合戦」グループF首位通過決定! 森保Jの快勝にサポーター歓喜|アジア杯
森保ジャパン、ウズベク撃破でグループF首位通過!! 決勝T1回戦の相手は中東勢に!
「最強の3人!」「やべえなこのスリショ」イニエスタがポドルスキ、ビジャとの“超豪華3ショット”を初公開!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ