• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本3-2トルクメニスタン|採点&寸評】前半は拙い出来も後半に復調、エース大迫が日本を救う!

【日本3-2トルクメニスタン|採点&寸評】前半は拙い出来も後半に復調、エース大迫が日本を救う!

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2019年01月09日

怪我明けの大迫は後半に復調

ミスが目立った柴崎。積極的に縦パスを狙ったが…。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

MF
7 柴崎 岳 5.5
「優勝しか見ていない」と強い“覚悟”を持って臨み、11分には堂安に見事なボールを通すなどチャンスを作った。その後はパスが乱れるシーンが目立つも、後半はやや復調した。
 
8 原口元気 6.5
中央に入ってパスを受けようとする工夫は感じられたが、前半は危険な位置でのボールロストもあり厳しい出来。一方、後半は上手く立て直して2ゴールに絡む活躍だった。

MF
16 冨安健洋 5.5
守田らの負傷離脱を受けてボランチで起用されるが、アジアカップ特有のプレッシャーからか前半は固かった。後半は積極的に仕掛けたが……。

21 堂安 律 6
結果を残してチームを勝たせると決意を口にしていたとおり、積極的にゴール前に侵入した。その想いは評価したいが、前半はクオリティが伴わず、26分に自らのパスミスが失点につながってしまった。それでも72分には冷静に左足でネットを揺らした。

FW
9 南野拓実 5.5(73分OUT)
前半はボールが足に付かず、得意のドリブルを見せられたシーンは皆無。森保ジャパンで5試合・4ゴールを決めていた男は沈黙するも、交代間際に堂安のゴールをアシストした。

15 大迫勇也 7
MAN OF THE MATCH

右臀部の負傷で別メニュー調整が続き、状態が心配されたが無事に先発出場。前半は身体が重そうだったが、56分にチームを救う同点ゴールを奪うと、4分後には逆転ゴールをマーク! エースの意地を見せた。
【関連記事】
【セルジオ越後】過保護にされてきた森保ジャパン。公式戦でフタを開けたら「普通のチーム」だった
「新年始めの大迫ハンパね~!」「日本のエースは堂安」初戦を1点差で制した森保ジャパンに安堵の声|アジア杯
「大きな希望のひとつ」英メディアが森保ジャパンのアジア杯制覇のキーマンに堂安律を指名!
「オオサコのクールな2発!」「格上であることを証明」アジアカップで白星発進の森保ジャパンを海外メディアが絶賛!
【アジア杯】「中島いないのでかいなぁ」「まだ焦る時間じゃない」日本の初戦、前半の失点にサポは熱狂&悲鳴の嵐!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ