【現役の眼】橋本英郎がヴェルディ若手3人衆と厳選した「2018年・J2ベストイレブン」!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年12月20日

ガンバの宮本恒靖監督と同じところを見ていた?

出色の出来を披露した熊本の田中は、来季のG大阪入団が決定している。写真:徳原隆元

画像を見る

 続きましてDF。右サイドから行かせてもらいます。残念ながら降格してしまいましたが、そのなかでも輝き続けたロアッソ熊本の田中達也選手です。

 アルビレックス新潟で活躍中の元日本代表FW、田中達也選手と同姓同名、「もうひとりの田中達也」と言われていました。ここに来てガンバに引き抜かれたということで注目を集めていますし、来季は“本家”に負けない活躍を期待しています。また元ガンバの選手としては宮本恒靖監督と同じところを見ていた、見る眼は間違ってなかったと思えて嬉しいですね。落ちない運動量とクロスの精度が良く、ヴェルディ戦でも点を取られてしまいました。来季のJ1でどこまでできるのか楽しみですね。

 センターバックのひとり目は、ツエーゲン金沢の庄司朋及也選手です。セレッソ大阪時代に一緒にプレーしましたが、あれから大きく成長を遂げて、レンタル移籍が成功している好例だと思います。DFとしての駆け引き、とりわけ金沢のマンツーマン・ディフェンスを良く理解し、1対1で強みを発揮しています。年間を通じて成長を続けている姿を見せてくれました。

 もうひとりの相方には、シーズン中にヴェルディから横浜F・マリノスに移籍した畠中槙之輔選手です。今季開幕直後から、著しい成長を感じました。練習試合からパフォーマンスも高く、3バックでも4バックでも対応できる順応性、得点力、そしてサイドへのロングフィード。加えて今季は、中盤を助ける質の高いビルドアップも目を引きました。

 そのポゼッション能力を高く評価されて、ガンバ、マリノスの2チームから声がかかるというなんとも羨ましい状況になり、夏に旅立っていきました。在籍半年でも十分にベストイレブンに値するパフォーマンスを示したと思います。

 次は左サイドバック。こちらはヴェルディ香川勇気選手です。彼もJ2では半年しかプレーしていませんが、ヴェルディの終盤戦の戦い、そしてプレーオフでの活躍から選出させていただきました。安定したポゼッション、守備、ポジショニング。ずば抜けたプレーをしたというわけではありませんが、サイドバックとして考えるなら彼だと思い、選出しました。
【関連記事】
「全てに驚いた! 何よりも平和なことに」帰省中のイニエスタが“日本”を語る
「美しすぎる!」「まるでK-POPアイドル」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがまさかの制服姿で京都旅行!
Jリーグにやって来る次なる大物助っ人は誰だ!? 要注目の「移籍金ゼロ円」選手たちを一挙掲載!
「文句のつけようがないんだ!」ポドルスキが日本に対する“本音”を赤裸々に明かす
「美人姉妹だ!」「まさに天使」神戸入団のビジャが愛する3人の子どもたちとの貴重ショットを公開!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ