献身性がウリとは言わせない!ゴールの味を思い出した武藤雄樹が”赤い悪魔”を牽引する

カテゴリ:Jリーグ

飯尾篤史

2018年09月19日

ゴールこそ自身の存在証明

【警告】横浜=ドゥシャン(25分)、天野(35分)、シノヅカ(40分)、大津(49分) 浦和=青木(33分)、マウリシオ(90+1分)
【退場】横浜=なし 浦和=なし
【MAN OF THE MATCH】武藤雄樹(浦和)

画像を見る

「仙台から来た時、たぶん誰も僕には期待してなかったと思うんです。だから正直、今に見てろよ、と思っていました」
 
 つまり、武藤にとってゴールとは自身の存在証明なのだ。だからこそ、今季を迎える前、「あいつはすごく走るし、チームのために戦うけど、ゴールも取るよね、っていう選手になりたい」と、改めて誓っていた。
 
 暗いトンネルからようやく抜け出したストライカーに試合後、至福の瞬間が訪れた。ゴール裏に駆け寄ると、真っ赤に染まったスタンドから「アレー、フォルツァ武藤、武藤雄樹、アレー!」のチャントが浴びせられたのだ。
 
「選手冥利に尽きますね。結果が出ない時にも皆さんには支えてもらった。今日はひとつ笑顔にできたと思うので、これに満足することなく次の試合も頑張りたい」
 
 もう献身性がウリとは言わせない。ハードワークも、チャンスメイクも、すべてはゴールを奪ってこそ。ゴールの味を思い出したセカンドストライカーが残り9試合、赤い悪魔を牽引していく。
 
取材・文●飯尾篤史(スポーツライター)
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】横浜 1-2 浦和|中盤の健闘が光った浦和が決定力不足の横浜に競り勝つ
【浦和】どれだけ“ブサイク”でも――失いかけていたものを取り戻す勝点3だった
「マジで汚い」「本当に最低」鹿島サポーターが天津権健のラフプレーに怒り心頭!
「笑っちゃうほどカワイイ!」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナが2か月ぶりに自撮り写真を公開!
「カガワのボールを支配する力は健在」 欧州メディアが香川真司を高評価! サポーターからは”待望論”も

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ