まずは難敵・北朝鮮を撃破!! 今年ふたつ目のタイトルへ「なでしこ」が歩む険しき道のり

カテゴリ:日本代表

早草紀子

2018年08月27日

1位通過にもかかわらず、最も過酷な山に当たっている理不尽さは拭えないが…

最終ラインを支える鮫島。今大会では本職のサイドバックではなく、センターバックとして奮闘する。写真:早草紀子

画像を見る

 ただし、ショートパス主体のスタイルでは日本の方が一枚上手。後半に攻め込まれはしたが、無理に前線へつけたところを収め切れずに逆襲を受けた形が多く、力負けしたわけではなかった。2-1というスコア以上の差を示しながらの勝利だった。
 
「積み上げてきているものはある」とたびたび言葉にするのは高倉麻子監督だ。メンバーを固定せずに底上げを図った2年は、選手たちにとってはその成長が目に見えにくい苦しい期間でもあった。「この試合に勝つことで成長を証明しようと話していた」(岩渕)。国内組で北朝鮮をイメージ通りの攻撃で打破したことは、成長以外の何物でもない。ここで生まれた課題は、すべて期待値だ。
 
 まだ準々決勝。グループ1位で通過したにもかかわらず、トーナメントでは最も過酷な山にあたっている理不尽さは拭えないが、アジアの強国すべてを撃破すれば名実ともにアジアのトップに立つ。目指すべき場所まであとふたつだ。
 
取材・文●早草紀子
【関連記事】
U-20W杯を制したヤングなでしこから、東京五輪にはばたく選手は?
「女王をねじ伏せた!」「甘美なドライブ弾」AFC公式が北朝鮮撃破のなでしこジャパンを称賛!
「歴史やフィジカルを言い訳にできないね」長友佑都もヤングなでしこの偉業達成を祝福!
「最高の試合やったね~」日本代表コンビ、香川真司&吉田麻也もヤングなでしこの世界制覇に興奮!
「ヤングなでしこ半端ないって!」「とんでもない快挙」日本女子サッカーの偉業をサポーターも祝福!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ