【J1採点&寸評】清水1-0鳥栖|肉弾戦で清水の新助っ人が輝く!! F・トーレスは沈黙…

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2018年08月02日

清水――ドウグラスが出色のパフォーマンス

移籍後、2試合連続ゴールを決めたドウグラス。早くもチームにフィットした印象だ。写真:徳原隆元

画像を見る

FW
23 北川航也 6
前線で絶えずプレッシングをかけ続け、相手の攻撃を遅延させた。目立たないながらも、その働きは、実に効果的だった。
 
MAN OF THE MATCH
49 ドウグラス 7(78分OUT)
今夏に加入後、初先発を飾ると、1対1の局面ではほとんど負けなしで脅威となった。18分には切れ味鋭いドリブルでエリア内に侵入してPKを得ると、自ら冷静に決めて勝利をもたらした。
交代出場
FW
18 長谷川悠 -(78分IN)
ドウグラスとの交代でピッチに送り出されると、ポストワークと出足の素早いプレスで貢献。シュートはなかったものの、与えられた役割をソツなくこなした。

DF
27 飯田貴敬 -(90+3分 IN)
最終盤に金子と代わって投入される。見せ場はほとんどなかったが、試合をリードのまま無難に終わらせた。

監督
ヤン・ヨンソン 6
ハーフタイムの「スマートに賢く」という指示どおり、激しい肉弾戦を落ち着いて乗り切った。統制のとれた陣形を最後まで崩させず、充実の内容で勝点3を獲得。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
「何回行ってもスルーパスが来なかった」F・トーレスも嘆く鳥栖の惨状
フィッカデンティ監督が不可解判定を痛烈批判!「35年のプロキャリアで初めてだ」
【セルジオ越後】イニエスタやトーレスの来日で浮かれている場合? 日本人選手にプライドはないの?
「日本中誰が見ても分かる明らかな誤審だ」鳥栖指揮官は金崎へのノーファウル判定に怒り心頭!!
新生2トップが鳥栖を救う!F・トーレスは「彼もすごい強い選手」と金崎との“共存”に意欲

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ