• トップ
  • ニュース一覧
  • イニエスタを相手に「対策は無意味」。湘南指揮官はワールドクラスの妙技に何を感じたのか?

イニエスタを相手に「対策は無意味」。湘南指揮官はワールドクラスの妙技に何を感じたのか?

カテゴリ:Jリーグ

羽澄凜太郎(サッカーダイジェストWeb)

2018年07月23日

「選手たちを排除しない文化を」と曺監督が力説!

デビュー戦ながら異才を放ったイニエスタ。その域に近づくプレーヤーを生み出すために必要なことは何なのだろうか? (C) Getty Images

画像を見る

 では、イニエスタのようなハイクオリティーな選手を、この日本で生み出すためにはどうしたらいいのか? 「凄く巧い」とピッチサイドから一挙手一投足を見つめた曺監督は、日本サッカー界の根底に訴えるように持論を展開した。
 
「今日、イニエスタ選手がピッチに出た時のボール周りの空気感というか、飛び込めない間は、クロアチアのモドリッチ選手もそうでしたけど、10歳ぐらいの頃から何を教わり、指導者が何を言うかで、変わってくるんだと思います。

 より、『育成』と言われるカテゴリーが、ああいう選手を輩出できるようにしなきゃいけない。ちっちゃいから、足が遅いから、弱いからっていうことだけで、選手たちを排除しないような文化が日本の中で出来ないといけない。でなければ、イニエスタ選手に近づくような選手は生まれないと個人的には思っています」

 この先の日本サッカー界全体に訴えかけるように育成の重要性を説いた曺監督。その言葉には、2005年からジュニアユース、ユース、そしてトップチームと湘南の様々なカテゴリーに携わり、見識を深めてきたからこその想いがこもっていた。

 Jリーグができて25年、今や多くの選手が海外進出を果たすようになり、才能ある選手に対して『日本のメッシ』や『日本のイニエスタ』と異名が付くことも珍しくはなくなった。

 だが、日本サッカーには、まだまだ世界との差がある。来日5日で異才を放ったイニエスタのデビュー戦を目の前で眺め、曺監督の言葉を聞いたいま、そのことを改めて痛感している。

取材・文●羽澄凜太郎(サッカーダイジェストWeb編集部)
 
【関連記事】
巨星イニエスタ、ひとりだけ異空間。34歳が魅せた“流石の妙技”にファン熱狂!
「日本は誰にとっても“2番目に贔屓”のチーム」米メディアがW杯出場32か国・最終格付けで特大の賛辞!
なんと長友が総合2位、本田が5位の快挙! ロシアW杯“ツイッター反響ランキング”が驚きの結果に!
「マジでカワイイ!」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナが最新自撮り写真を公開!
イニエスタがF・トーレスとの“Wデビュー”を語る「彼がデビューできたことも喜んでいる」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ