「このままでは4年前と同じ結末だろう」海外メディアがドタバタ続きの日本代表を酷評!

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年06月07日

「8年前の歴史を繰り返すかもしれないが…」

オーストリア合宿では前政権時とは異なり、常にポジティブな雰囲気を醸し出している。これを進化と深化に繋げたい。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 そして、デュアデン記者はこう結論付けるのだ。
 
「8年前のように日本は、ワラをも掴む想いで奮闘し、歴史を繰り返すのかもしれない。しかしながら現状を見る限り、繰り返されようとしているのは2010年大会ではなく、2014年大会と同じ結末(グループリーグ敗退)だろう」
 
 なんとも手厳しいが、世界の評価はおおむねこんなところなのだろう。
 
 いずれにせよ、スイス戦では悪しき流れを断ち切りたい。日本は結果を出して、周囲を黙らせるほかないのだ。
【関連記事】
「日本は3連敗するかもしれない。でも…」英誌の熟練記者が“代表バッシング”にモノ申す!
【西野ジャパンの最新序列/4-2-3-1編】まくりの武藤。“10番”香川はまさかの…
「ビッグサプライズを起こす!」海外メディアが推す“5人の日本代表キーマン”が意外な人選で…
【セルジオ越後】なんでGK以外が一括り?選考基準も曖昧で「年功序列」と言われても仕方ないよ
「日本は最弱国のひとつ」「ハリル追放で危機に」欧州2大専門誌が西野ジャパンを酷評!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 総力特集!
    6月8日発売
    J1&J2全40クラブ
    前半戦 通信簿
    全1383選手を完全査定
    日本代表特集も満載
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト いよいよ市場オープンへ!
    6月1日発売
    2023 SUMMER TRANSFER
    夏の移籍
    「完全ガイド」
    決戦目前! CL決勝展望も
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ