「お前らみんな恥を知れ!」審判団に暴行&暴言のトルコ代表MFに超厳罰が下る!

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年05月11日

トルコでは2003年に「7か月間」のサスペンションが

今年1月にバルサから母国へ帰還したアルダ。イスタンブール空港でファンの熱烈な歓迎を受け、チームの快進撃を支えたが……。(C)Getty Images

画像を見る

 現時点でバシャクシェヒルは、クラブとしての態度を明らかにしていない。裁定を不服としてスポーツ仲裁裁判所に異議を申し立てる、あるいは、アルダとの契約を解除する可能性もある。
 
 トルコ国内では史上最長クラスのサスペンションだが、これを上回るペナルティーがひとつあった。2003年、ベジクタシュのフランス人FWパスカル・ヌーマが、フェネルバフチェとのイスタンブール・ダービーでゴールを決め、とんでもないパフォーマンスで喜びを表現。あろうことかショーツの中に手を入れて、自慰行為のような動きで敵を挑発したのだ。さすがにこの行為は戒律に厳しいイスラム教圏の人びとを怒り狂わせた。ヌーマは7か月間の出場停止となり、ベジクタシュは情状酌量の余地なしと判断し、解雇を言い渡したのだ。
 
 アトレティコ・マドリー、バルセロナでキャリアの春を謳歌した名手アルダは、その晩節を汚したまま終わってしまうのか。かえすがえすも悔やまれる愚行である。
 
【関連記事】
「なんでこんなに気が合うんだ」長友佑都がワールドクラスの大親友と5年ぶりの再会!
「マラドーナじゃないんだから!」長友佑都を買い取りたいガラタサライ会長がインテルに苦言!
「ルックスも実力もエース!」「もはや歩く写真集だ」韓国のビーナス、イ・ミナが最新自撮り写真を公開!
「もしサカイがフランス人だったら…」マルセイユ酒井宏樹の実力に仏誌編集長が太鼓判!
「もはやミステリー」「ショッキング」「度を越している」磐田ギレルメの蛮行に海外メディアも騒然!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ