ここで踏ん張るか、マイナーチェンジを施すか

ハイラインをカバーするために、GK飯倉は高い位置を取るが、そこを狙われて失点するケースは少なくない。磐田戦の3失点目も、がら空きのゴールを射抜かれた。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)
「鹿島戦(前節/3-0で勝利)で良いサッカーができて、良い結果を残したから、余計に今日は勝ちたかったし、勝たなければいけないゲームだった。だけど相手の横浜対策に、ものの見事にハマったのかなと」(中澤)
ハイラインをカバーするGK飯倉大樹の高い位置取りも、相手にとっては狙いどころになってきている。3失点目は、がら空きのゴールにロングシュートを決められた。
「もう、相手は迷いなく取ったらシュートを打ってくる。何試合か前までは、おっかなびっくり蹴ってきていたけど、今は迷いがない。振り切る。取ったら蹴っていいよっていう感じ」(中澤)
ハイラインをカバーするGK飯倉大樹の高い位置取りも、相手にとっては狙いどころになってきている。3失点目は、がら空きのゴールにロングシュートを決められた。
「もう、相手は迷いなく取ったらシュートを打ってくる。何試合か前までは、おっかなびっくり蹴ってきていたけど、今は迷いがない。振り切る。取ったら蹴っていいよっていう感じ」(中澤)
SBが中央に絞るスタイルも研究され始めた印象で、厚みのある攻撃を繰り出せなくなってきている。
この日の磐田のように、守りを固めてくる相手を崩しきる仕掛けの引き出しの少なさも気になる点だ。攻守両面において、中澤は「僕らも二の手、三の手じゃないですけど、バリエーションを増やしていくこと」が必要だと警鐘を鳴らす。
掲げるアタッキングフットボールが壁にぶち当たっている。ここで踏ん張るか、マイナーチェンジを施すか。不安定な戦いと結果が続くなかで、アンジェ・ポステコグルー監督の今後の采配に注目したい。
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
この日の磐田のように、守りを固めてくる相手を崩しきる仕掛けの引き出しの少なさも気になる点だ。攻守両面において、中澤は「僕らも二の手、三の手じゃないですけど、バリエーションを増やしていくこと」が必要だと警鐘を鳴らす。
掲げるアタッキングフットボールが壁にぶち当たっている。ここで踏ん張るか、マイナーチェンジを施すか。不安定な戦いと結果が続くなかで、アンジェ・ポステコグルー監督の今後の采配に注目したい。
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)