「僕らもここで育った先輩たちに負けないように結果を出したい」(西川)
「すごくプレーしやすい人工芝で、後輩たちが本当に羨ましかった。ここで公式戦が出来るようになったことは本当に大きい。これまではサッカー部の人以外はあまり試合を見に来れなかったと思うけど、これで学校関係者や生徒も気軽に試合が見られる環境になった。これはやっている選手たちからすれば、本当にモチベーションになるし、プラスになると思います」
試合後、タビナス・ジェファーソンは生まれ変わったグラウンドの感想をこう語ると、続けて「グラウンドが出来たからには本当に頑張ってほしい。土だったり、移動があったりしたこれまでから、高校トップクラスの環境になったので、ぜひ日本一を目指してほしい」と後輩たちを激励した。
そして、かつで同じグラウンドで汗を流した中村は、「今日のボールの走り方を見ていましたが、天然芝と変わらないすごく良い人工芝グラウンドだと思った。やっぱり正直羨ましいですよね(笑)。僕らの時は土のグラウンドでプレハブの部室だったから」と当時を回想しつつ、「ここは夢を諦めない場所。その環境がさらに良くなって、より良い場所が出来たなと思います。この上ない環境で、それぞれの選手たちが上を目指してほしい」と後輩たちにエールを送った。
これに対し、かつて中村俊輔も背負った10番を引き継いだ西川は、大いに刺激を受けたようだ。「OBチームの連係は凄かった。ボールも動くし、マークのズレを突いて来た。ちょっとびっくりしたし、さすがだなと思った。僕らもここで育った先輩たちに負けないように結果を出したい」と、先人たちの想いをしっかりと受け止め、今週から始まるプリンスリーグ関東をはじめ、インターハイ、選手権に向けて決意を新たにした。
チームを率いる鈴木勝大監督も「皆さんのおかげで環境は素晴らしくなった。だからこそ、このグラウンドに注いでいただいたパワーと情熱をもらって、チームが日本一に近づけるように全力を尽くしたい。一歩ずつ前進して行きたい」と感謝の意を述べ、新たな船出を誓った。
日本トップクラスの環境を手に入れた桐光学園。多くの人たちの想いを噛み締めながら、2018シーズンでの飛躍を目指す。
取材・文●安藤隆人(サッカージャーナリスト)
【サニックス杯】青森山田が大会初制覇!今大会で躍動した注目株の厳選フォトも必見!
試合後、タビナス・ジェファーソンは生まれ変わったグラウンドの感想をこう語ると、続けて「グラウンドが出来たからには本当に頑張ってほしい。土だったり、移動があったりしたこれまでから、高校トップクラスの環境になったので、ぜひ日本一を目指してほしい」と後輩たちを激励した。
そして、かつで同じグラウンドで汗を流した中村は、「今日のボールの走り方を見ていましたが、天然芝と変わらないすごく良い人工芝グラウンドだと思った。やっぱり正直羨ましいですよね(笑)。僕らの時は土のグラウンドでプレハブの部室だったから」と当時を回想しつつ、「ここは夢を諦めない場所。その環境がさらに良くなって、より良い場所が出来たなと思います。この上ない環境で、それぞれの選手たちが上を目指してほしい」と後輩たちにエールを送った。
これに対し、かつて中村俊輔も背負った10番を引き継いだ西川は、大いに刺激を受けたようだ。「OBチームの連係は凄かった。ボールも動くし、マークのズレを突いて来た。ちょっとびっくりしたし、さすがだなと思った。僕らもここで育った先輩たちに負けないように結果を出したい」と、先人たちの想いをしっかりと受け止め、今週から始まるプリンスリーグ関東をはじめ、インターハイ、選手権に向けて決意を新たにした。
チームを率いる鈴木勝大監督も「皆さんのおかげで環境は素晴らしくなった。だからこそ、このグラウンドに注いでいただいたパワーと情熱をもらって、チームが日本一に近づけるように全力を尽くしたい。一歩ずつ前進して行きたい」と感謝の意を述べ、新たな船出を誓った。
日本トップクラスの環境を手に入れた桐光学園。多くの人たちの想いを噛み締めながら、2018シーズンでの飛躍を目指す。
取材・文●安藤隆人(サッカージャーナリスト)
【サニックス杯】青森山田が大会初制覇!今大会で躍動した注目株の厳選フォトも必見!