• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】FC東京0-1仙台|勝負を分けた決定力の差。MOMは芸術弾を挙げた仙台のエースに

【J1採点&寸評】FC東京0-1仙台|勝負を分けた決定力の差。MOMは芸術弾を挙げた仙台のエースに

カテゴリ:Jリーグ

志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

2018年03月03日

FC東京――久保は巧みにボールを引き出していた。

FW
20 前田遼一 5(71分OUT)
D・オリヴェイラが起点を作ってる際に、アタックの動きに欠いた。23分に訪れたチャンスも、シュートをもたついてブロックされる。
 
9 ディエゴ・オリヴェイラ 5.5
積極的にボールを引き出し、最前線で起点を作った。自身のプレーは良くても、仲間との連係がまだいまひとつか。
交代出場
MF
15 久保建英 6(70分IN)
バイタルエリアでボールを引き出すセンスはさすが。チーム内に不足していたそのプレーで、再び流れを引き戻した。
 
FW
17 富樫敬真 5(71分IN)
ピッチに投入後、早めに訪れた決定機はシュートをもたついて相手にブロックされた。
 
 MF
18 橋本拳人 ―(83分IN)
わずかな残り時間で試合に入り、目立った働きはできず。
 
 
監督
長谷川健太 5.5
前半は4-3-1-2の布陣が功を奏し、守備で優位に立つ。しかし、迫力不足なオフェンス面の改善に乏しく、交代策も実らなかった。
【関連記事】
「最後の囲み」に臨んだ平山相太が久保建英に向けて一言… 報道陣の爆笑を誘う
【FC東京】平山と久保が共演!? 仙台戦は“ふたりのチャント”に注目
【FC東京】なぜ長谷川監督は大森に「やれ、行け」しか言わないのか
【岩本輝雄の場外乱闘レビュー】躍進の予感!? 機能美に富む仙台の守備戦術を解読
【仙台】決勝ゴールだけではない!板倉滉に期待できる“川崎仕込み”の新たな可能性

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ