【ブラジル戦|戦評】実力以前の問題。現在地を知る機会を自ら逸した残念な敗戦だ

カテゴリ:日本代表

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2017年11月11日

吉田のその言葉、決意、覚悟を信じたい。

「ボールをもらうことを怖がってしまっていた」と、キャプテンの長谷部もチームの不甲斐なさを嘆く。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 ブラジルとの対戦で日本の現在地が見えたのか――自分たちが全力でぶつかっていなければ、そこで見えたものなどあてにはできない。つまるところ、自滅。挑戦者の立場でありながら、勇気を持ってチャレンジしない不甲斐なさが浮き彫りになっただけだ。
 
「監督からもハーフタイムに言われたが、ボールをもらうことを怖がってしまっていた」(長谷部誠)
 
 なんのための強化試合だったのか。明らかに実力差がある相手に対し、メンタルでも及び腰になれば、どうやってワールドカップで勝つつもりなのか。
 
 この教訓を次に生かさなければ、ブラジル戦がまったくの無駄になる。格上相手に喫した単なる完敗で終わらせてはならない。
 
「過信することなく、自信を持って、次のベルギー戦に挑みたい」
 
 吉田のその言葉、決意、覚悟を信じたい。
 
取材・文:広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
【セルジオ越後】後半の1点は慰めにもならない。力負けの完敗を真摯に受け止めるべきだ
金田喜稔がブラジル戦を斬る!「“本気のブラジル”と戦えなかったのが残念で仕方がない」
【釜本邦茂】厳しい所で逃げ回ってばかりじゃ話にならん! W杯に出たいという覚悟を見せろ!!
ネイマールは日本戦後になぜ涙した? 指揮官の熱き言葉に「これが僕らの結束だ」
美人モデルの起用がまずかった? コロンビア女子代表選手が新ユニ発表に噛み付いた

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ