【セルジオ越後】アジア制覇に王手のレッズ。上海上港戦は代表戦より見応えがあった

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェスト編集部

2017年10月20日

こういう試合こそ地上波のゴールデンタイムで放送してほしいよ。

アジア制覇に王手をかけたレッズ。上海上港との第2戦は、代表戦より見応えがあった。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 今季のレッズは、リーグ戦はすでに優勝の可能性が消滅し、ルヴァンカップは準々決勝で敗退、天皇杯は4回戦を突破できなかった。タイトルを獲るには、このACLしかない。
 
 上海上港戦は、そうした強い意気込みや、選手たちの高いモチベーションが十二分に感じられたグッドゲームだった。はっきり言って、先日のキリンチャレンジカップよりも見応えがあったね。いろいろと難しい部分はあるのだろうけど、こういう試合こそ地上波のゴールデンタイムに放送してほしいよ。それだけの値打ちは間違いなくあった。
 
 だからこそ、この試合の観客動員数が約4万人というのは、少々寂しい気がするよ。平日のナイターだったことを考えれば、まずまずの数字だとは思うけど、雨が降る日が続いていたにもかかわらず、試合当日だけは晴れたからね。
 
 せめて5万人は来てほしかったし、それだけ多くの人に現地で見てほしかった。実際にチケットを買って観戦したサポーターやファンは、満足したはずだよ。
 
 視察に訪れていたハリルもレッズの健闘を称えていたようだけど、自分が指揮するチームでも、こういう戦いを見せてほしいよ。
 
【関連記事】
獲得タイトルは驚愕の57個! 浦和がACL決勝で戦う「アル・ヒラル」ってどんなクラブ?
レッズに敗れて絶体絶命のピンチ! それでも上海上港・ヴィラス=ボアス監督は違約金が…
成熟度に違いがあった…英サッカー専門誌の熟練記者を唸らせた「新生レッズの進化」
ラファエル・シルバの決勝弾を母国メディアが絶賛!「浦和を救った英雄」「フッキらの夢を潰した」
【ACL】10年前の優勝を知る男、阿部勇樹。暖かい雰囲気の中で発した“重みのあるひと言”

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ