• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】鳥栖1-2C大阪|先発復帰の清武が活躍!鳥栖は先制するも守備の甘さが…

【J1採点&寸評】鳥栖1-2C大阪|先発復帰の清武が活躍!鳥栖は先制するも守備の甘さが…

カテゴリ:Jリーグ

荒木英喜

2017年10月16日

鳥栖――PKで先制点を決めたイバルボは起点としても機能。

[警告]鳥栖=なし C大阪=丸橋(45分)、清武(67分)
[退場]なし
[MAN OF THE MATCH]清武弘嗣(C大阪)

画像を見る

4 原川 力 5.585OUT
前半は効果的なスルーパスもあったが、システム変更後は持ち味出せず、守備も機能しなかった。

FW
40 小野裕二 679OUT
前線のターゲットとして奮闘。後半開始早々に絶好を得るも得意のヘディングで決められず。

27 田川亨介 570OUT
相手の背後を狙う動きは見せていたが、思うようなボールが来ず自分の形を出せずに途中交代。

32 ビクトル・イバルボ 6
前線でボールを収め、PKも確実に決めたが、判定への不満からレフェリーとも戦っていた。

交代出場
FW
11 豊田陽平 5.570IN
チームとして攻めの形がはっきりせず、持ち味を発揮できるボールは来なかった。
 
MF
7 河野広貴 -(79IN
怪我明け初出場も激しい雨の影響もあってチャンスに絡めず。
 
MF
25 アン・ヨンウ -(85IN
サイドからのクロスを期待されて投入されるも効果的なプレーはできなかった。

監督
マッシモ・フィッカデンティ 6.5

試合の流れは掴んでいたが1得点に終わり、後半のシステム変更で攻撃が機能しなくなった。
【関連記事】
ドイツ紙が原口元気ともう一人の日本代表に“異例”の最低点「6」
【U-17W杯】決勝トーナメント1回戦で日本はイングランドと激突!
【G大阪】遂に公式戦8戦勝ちなし…GK東口は危機感露わに「ガンバっていう名前だけが独り歩きしている」
バロンドール候補30人の「インスタ事情」。フォロワー数が最も多いのは?
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ