• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】鳥栖1-2C大阪|先発復帰の清武が活躍!鳥栖は先制するも守備の甘さが…

【J1採点&寸評】鳥栖1-2C大阪|先発復帰の清武が活躍!鳥栖は先制するも守備の甘さが…

カテゴリ:Jリーグ

荒木英喜

2017年10月16日

鳥栖――前半は主導権を握ったが…。

[警告]鳥栖=なし C大阪=丸橋(45分)、清武(67分)
[退場]なし
[MAN OF THE MATCH]清武弘嗣(C大阪)

画像を見る

[J1リーグ29節]鳥栖1-2C大阪/10月15日(日)/ベアスタ
 
[チーム採点・寸評]
鳥栖 5.5
前半は主導権を握りながらも2点目を奪えなかった。4-4-2へのシステム変更も機能せず、攻撃の形を失った。
 
【鳥栖|採点・寸評】
GK
33 権田修一 5.5
失点はいずれも守備を崩された形でGKとしてはほぼノーチャンス。それ以外に目立ったミスはなかった。

DF
8 藤田優人 5.5
股抜きをされて杉本にループシュートを決められる結果に。良いクロスもあったが、その数が少なかった。

5 キム・ミンヒョク 5
守備は悪くないが、ビルドアップ時の選択でいい判断をしたケースが少なく、攻撃につなげられなかった。
 
15 チョン・スンヒョン 5
自分から仕掛けることが少なく、受け身の守備になってしまい、ビルドアップも雑なパスが多かった。
 
23 吉田 豊 5.5
PKゲットで先制点をもたらす。しかし、2点目の失点時、松田を早めにチェックできなかったことが悔やまれる。

MF
6 福田晃斗 5.5
守備だけでなく、攻撃時にもボールによく絡んでいたが、球離れの悪さも目についた。

14 高橋義希 5
アンカーの両脇を起点にされることが多く、的を絞った効果的な守備ができていなかった。
【関連記事】
ドイツ紙が原口元気ともう一人の日本代表に“異例”の最低点「6」
【U-17W杯】決勝トーナメント1回戦で日本はイングランドと激突!
【G大阪】遂に公式戦8戦勝ちなし…GK東口は危機感露わに「ガンバっていう名前だけが独り歩きしている」
バロンドール候補30人の「インスタ事情」。フォロワー数が最も多いのは?
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ