「左足に魔法をかけたかのような…」柴崎岳のゴラッソを欧米メディアはどう伝えたのか?

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年09月17日

「ファンの間であの名シーンは長く語り継がれるだろう」。

バルサ守護神、テア・シュテーゲンの懸命な抵抗も及ばず。ホームスタジアムは熱狂のるつぼと化した。(C)REUTERS/AFLO

画像を見る

●オランダ全国紙『AD』
「ガク・シバサキが、まるで左足に魔法をかけたかのようなショットで、ヘタフェにリードをもたらした。結果的にバルサ相手に大金星をもたらすゴールとはならなかったが、ファンの間であの名シーンは長く語り継がれるだろう」
 
●スペイン全国紙『AS』
「39分にガクが左足で放ったショットは、本当に鮮やかな一撃だった。プレシーズンでもゴールを決めていたが、プリメーラ(1部)では4節にして初めてのゴール。日本人選手としては、6番目だ。バルサ相手となると、昨シーズンにイヌイがカンプ・ノウで2得点を挙げている。怪我の状態が気になるが、この調子ならもっとたくさんのゴールを決めるだろう」
 
●スペイン全国紙『Marca』
[なんてことだ。日本人が生涯一のゴラッソをバルサ・ゴールに蹴り込んだ。ヘタフェでもっとも才能に溢れる男は、エリア手前からテア=シュテーゲンにとって絶望的な一撃をお見舞いした。バルサの今シーズン初失点であり、リーガでは450分間無失点を続けていたが、その記録も阻止。天才的な閃きで決めた、きわめて価値が高く、輝かしいゴラッソだ。リタイヤは残念だったが、間違いなく今日のメインキャストのひとり。(クラブワールドカップ決勝で)レアル・マドリーにしでかしたことを、バルサ相手にもやってのけたのだ」
 
●フランス全国紙『Le Quipe 』
[元鹿島アントラーズのMFは、昨年末のクラブワールドカップ決勝でレアル・マドリーを相手に2ゴールを挙げた時と同様に、世界中の人びとの目を釘付けにした。彼はビッグクラブとのゲームがきっと大好物なのだろう。圧巻のゴールだった。あれは阻止不能だろう。テア・シュテーゲンが可哀そうに思えるほどの甘美なボレーショットだった」
 
【関連記事】
「天才的な閃き!」「生涯一のゴラッソ」柴崎岳のバルサ戦スーパー弾をスペイン紙が絶賛!
ヘタフェ指揮官が柴崎岳の怪我に言及「彼は唯一無二の存在であり続けている。しかし…」
「美しい絵画のような傑作だ」 フランスの2大メディアもガク・ゴールを激賞!
英BBCが柴崎岳の美弾を詳報!「驚愕のサンダーボルト」「バルサにとって日本人は悪夢」
柴崎岳に衝撃弾を決められたバルサ守護神「グレイト・ゴールだ。おめでとうと言いたい」
バルサ戦の敗因は柴崎岳の交代? 現地紙が「背番号10の離脱が痛かった」と分析
「ガクは6番目の日本人選手となった」柴崎岳のリーガ初弾をスペイン全国紙が祝福!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ