日本が目指すべきチリの「制圧サッカー」。Jクラブも参考になるスタイルの正体とは?

カテゴリ:連載・コラム

清水英斗

2017年09月05日

日本人らしい「ハーフコート制圧サッカー」

スピードと運動量で敵を押し込む、チリのような戦術を体現しうる人材が日本代表にも増えてきた。例えば井手口は自慢のハードワークで中盤の広範囲をカバーできる。 写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 ただし、チリの完全なコピーをする必要はない。Jリーグでハイプレス&ポゼッションを実践するチームも参考にできる。例えば柏レイソル。平均身長はチリと同様に175センチ前後と低いが、それを補うスピードと運動量を武器に、高いラインを敷いて相手をハーフコートに押し込む。
 
 柏が興味深いのは、このスタイルの弱点を組織的にカバーしている点だ。小柄でスピーディな選手を重用するため、どうしてもセットプレーの守備に不安が残る。そこで柏は相手CKの際に、フィールドプレーヤー全員をエリア内に置く。一般的にCKをゾーンで守る戦術は、高さのあるチームに多く見られるが、柏の場合は10人全員を下げ、より密度の高いゾーンを作って相手のスペースを制限する。エリア外に人を置かないので、CKからカウンターを仕掛けるのは難しいが、それでも小柄なチームの弱点を上手く補っている。
 
 また、相手FKに対するラインディフェンスも美しい。柏のサッカーはディテールまで細かな配慮が行き届いており、チームとしての完成度の高さを窺わせる。
 
 他にも、川崎フロンターレは狭いスペースでボールを動かす技術が突出し、鹿島アントラーズはアグレッシブなプレスが身上だ。また浦和レッズは引いた相手を崩してフィニッシュに持ち込む力が高く、リトリートされた時の攻略法を知っている。
 
 Jリーグで発展した、こうした戦術の尖った部分を集め、今後の育成に落とし込む。そうすれば、チリのようでチリではない、日本人らしい「ハーフコート制圧サッカー」が完成するのではないだろうか。
 
文:清水英斗(サッカーライター)
 
※『サッカーダイジェスト』2017年7月27日号(同7月13日発売)「サムライ・タクティクス」より抜粋。
 
【関連記事】
「サウジは日本に勝てないよ」アジア通の名物記者が、今夜のジッダ決戦をバッサリ!
「どう考えても奇妙なことだ」日本との大一番を前に、サウジの智将が首を傾げたのは…
好調・名波ジュビロの「パチンコ玉カウンター」。アッズーリの香り漂うメカニズムを解き明かす
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
【日本代表】サウジ戦の注目点は"ゲームコントロール"。尻つぼみになる課題を克服できれば…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ