• トップ
  • ニュース一覧
  • 日本人欧州組の「採点」まとめ。1部デビューの柴崎、2戦連発弾の岡崎より高評価なのは?

日本人欧州組の「採点」まとめ。1部デビューの柴崎、2戦連発弾の岡崎より高評価なのは?

カテゴリ:海外日本人

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2017年08月23日

独デビューの鎌田などブンデス組の採点は?

ブンデス1部デビューとなった浅野。終盤に惜しいシュートを放ったが、ポストに阻まれた。(C)Getty Images

画像を見る

 最後に、ブンデスリーガ組の採点をお伝えする。
 
 今夏にサガン鳥栖からフランクフルトに加入し、フライブルク戦で先発デビューを飾った鎌田大地は5.99点。本職の2列目ではなく2トップの一角での出場だったこともあり、武器であるテクニックやスピードを披露する場面はほとんどなく、ノーインパクトに終わった。ただ、ニコ・コバチ監督の評価は高く、今後も継続して起用されそうだ。
 
 鎌田のチームメイトである長谷部誠は、今年3月のバイエルン戦で膝に重傷を負って以来、約5か月ぶりのブンデスリーガ復帰となった。最後尾の中央でリベロとして守備陣をコントロールし、無失点に貢献(試合はスコアレスドロー)。評価は6.76点だった。
 
 その長谷部を僅差で上回り、ドイツ組ではもっとも高い採点(6.79点)だったのがシュツットガルトの浅野拓磨だ。1部デビューとなったヘルタ・ベルリン戦で4-4-2の右MFとして先発フル出場。74分に惜しいシュートを放ったものの、ポストに阻まれて初ゴールはお預けとなっている。
 
採点は下記の通り。※[ ]内は今シーズンの平均採点
 
●プレミアリーグ
岡崎慎司(レスター)7.04[7.20]
吉田麻也(サウサンプトン)6.97[7.07]
 
●リーガ・エスパニョーラ
乾貴士(エイバル)7.09[7.09]
柴崎岳(ヘタフェ)6.43[6.43]
 
●セリエA
長友佑都(インテル)7.43[7.43]
 
●ブンデスリーガ
浅野拓磨(シュツットガルト)6.79[6.79]
長谷部誠(フランクフルト)6.76[6.76]
武藤嘉紀(マインツ)6.62[6.62]
鎌田大地(フランクフルト)5.99[5.99]
原口元気(ヘルタ・ベルリン)5.96[5.96]
香川真司(ドルトムント)5.85[5.85]
酒井高徳(ハンブルク)出場なし
宇佐美貴史(アウクスブルク)出場なし
大迫勇也(ケルン)出場なし
内田篤人(シャルケ)出場なし ※8月22日にユニオン・ベルリン(ドイツ2部)へ移籍
 
●リーグ・アン
酒井宏樹(マルセイユ)出場なし
川島永嗣(メス)出場なし
 
エールディビジ
小林祐希(ヘーレンフェーン)6.41[6.60]
堂安律(フローニンヘン)出場なし[6.74]
 
文:ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
豪快デビュー弾の本田圭佑を地元メディアが賞賛「絵に描いたような美しいショット」
バルサ経営陣への当てつけ!? ネイマールへの提訴が発表された日に「MSN」が再会
【セルジオ越後】豪州戦とサウジ戦に向け、選ぶべき選手と外すべき選手
【ブンデス日本人の現地評】長谷部以外は厳しい評価…独デビューの鎌田は「力不足」と専門誌
中島翔哉が新天地に決めた「ポルティモネンセ」とはどんなレベルのチームなのか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ