KLMトリオ活用にシステム変更…堀新体制となった浦和は何が変わった?

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2017年08月21日

「守り切ろうと、割り切ってやることができた」(武藤)

選手に指示を送る堀監督。これからチームをどう導くのか注目だ。写真:山崎 賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 守備面の変化については遠藤航、武藤が次のように説明してくれた。
 
「(終盤は)守り切ろうと、割り切ってやることができた。どっしり構えるということは堀さんになってできるようになっている」(武藤)
 
「今は距離感が良い。最後に危ないところに人がいる。そこは守備のバランスが良いからできている。失点が多かった頃は、行くのか行かないのかハッキリせず、スペースがあるなかで打たれて決められてしまっていた。前向きもそうだけど、後ろ向きにコンパクトにすることが守備は大事なので、そういう部分は意識するようになりました。上手くいっていると思います」(遠藤)
 
 甦ってきた攻撃の流動性に加え、守備の耐久力も徐々に上がってきた。“堀カラー”に少しずつ染まっている浦和は今後、どんな進化を見せるのか。まずは8月23日のACL準々決勝・川崎戦に向けて選手たちのモチベーションは上がっている。
 
取材・文:本田健介(サッカーダイジェスト編集部)

【浦和2-1FC東京 PHOTO】興梠が今試合2ゴール、キャリアハイの15得点目をマークし快勝!
【関連記事】
【浦和】Jデビューを飾ったマウリシオ。去就に揺れる中島へは異例のアドバイス!?
【J1採点&寸評】浦和 2-1 FC東京|圧巻2ゴールの興梠がMOM! 逆にFC東京攻撃陣は…
【FC東京】中島翔哉、噂されるポルティモネンセ移籍についての質問に“らしい回答”
興梠慎三がキャリアハイの15点目をマーク! 浦和がFC東京との1時間遅れの雨中対決を制す
シャペコエンセの主将と元得点王が絶賛した浦和の選手とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ