「ミラン育成改革」の舞台裏。ドンナルンマやロカテッリをどう輩出した?

カテゴリ:メガクラブ

片野道郎

2017年04月21日

ボールポゼッションとパーソナリティーを重視する。

下部組織の総責任者を務めるガッリ。サッキ時代に活躍したOBだ。(C)Getty Images

画像を見る

 12年には約400万ユーロ(約4億8000万円)を投じ、ミラノの南郊外にある育成センター、ヴィスマーラの施設をU-17以下の全育成年代のトレーニング拠点、さらには育成部門のヘッドクオーター(本部)として整備。翌13年からは、アヤックスやバルセロナを模範として、すべての年代に同じプレーコンセプトとプレーモデルを適用するとともに、トレーニングメソッドを共有して育てる「モデッロ・ミラン」(ミラン・モデル)と呼ばれる育成システムを本格的に導入した。
 
 ガッリはあるインタビューでこのモデッロ・ミランについて次のように説明している。
 
「バルセロナやアヤックスでは生え抜きの選手がトップチームの50%以上を占める。これらのクラブでは、育成部門の全年代を通じてひとつのコンセプトとプレー原則に基づく一貫した指導が行なわれている。我々のコンセプトはボールを支配し、試合の主導権を握って戦うこと。具体的にはボールポゼッション、スペースの占有、的確なタイミングとプレー選択がトレーニングのテーマになる。ボールを長い時間保持すれば、それだけミスをする確率が高まるから、ピッチ上で必ずしも結果につながるわけではない。しかし、こうしたアプローチを通して、選手たちはリスクに立ち向かい、的確な選択を行なう能力と、サン・シーロでも臆せずに積極的にボールプレーをするパーソナリティーを身につけられるはずだ。重要なのは、まさにそれだ。われわれの目的は試合で結果を出すことではなく、トップチームに1人でも多くの戦力を送り込むことなのだから」
 
 13年には、スタンダール・リエージュなどで育成部門のディレクターを務め、「コーギー・トレーニング」という独自のトレーニングメソッドを開発したミシェル・ブリュイニクス、さらにはそのパートナーでスタンダール、チャールトン、ブラックプール、メスなどの監督を歴任したジョゼ・リガを1年契約で招聘。そのメソッドを導入した。
【関連記事】
【ミラン番記者】本田圭佑と長友佑都は揃って今夏に新天地へ…
セスク、デ・ロッシ、モラタ、オーバメヤン…「チャイナ・ミラン」の獲得候補に大物ズラリ
【現地発】痛恨ミスのドンナルンマ…それでも「ブッフォンの後継者」たりうる理由とは?
「レイプを願って刑期を待つ」元イングランド代表MFが刑務所内で爆弾発言…
「彼がバルサにいるのは解せない」「ポテトチップスと一緒に食べてやる」サッカー界の注目コメント集

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 唯一無二の決定版!
    2月15日発売
    2024 J1&J2&J3
    選手名鑑
    60クラブを完全網羅!
    データ満載のNo.1名鑑
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト いざW杯予選へ!
    3月8日発売
    元代表戦士、識者らと考える
    日本代表の現在地と未来
    2026年へのポイントは?
    J1&J2全クラブ戦力値チェックも
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 夏の移籍を先取り調査!
    3月21日発売
    大シャッフルの予感
    SUMMER TRANSFER
    夏の移籍丸わかり
    完全攻略本2024
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ