「超攻撃的」な新システムがユベントスのCL制覇の鍵に!?

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2017年02月16日

ユベントスが選択肢を広げつつあるのは間違いない。

新システムのキーマンのひとりが、このクアドラードだ。持ち前の推進力を駆使して局面を前に進めるなど、攻撃の起点となっている。(C)Getty Images

画像を見る

 もっとも、ハマった時の破壊力は抜群だ。個々のビジョンがシンクロした際に見せる鋭利なアタックは、あらゆる敵の脅威となってきた。

 この新システムが今後、チームのスタンダードになるかはまだわからない。確かな可能性を感じさせる一方で、粗も少なくないのだ。

 守備のリスクを考慮すれば、圧倒的な戦力差があるセリエAはともかく、チャンピオンズ・リーグで同格か格上と戦う際には、より完成度が高く計算しやすい3-5-2に戻したほうが結果は望める。むしろ3-5-2でスタートし、ゴールが必要な展開で4-2-3-1に切り替えるほうが有効な試合もあるだろう。

 ポルトと激突するCLベスト16(アウェーの第1戦が2月22日、ホームの第2戦が3月14日)で、アッレグリ監督がどんな選択をするのか注目だろう。

 いずれにしても、ユベントスが戦術的な選択肢を広げたのは間違いない。前人未到のセリエA6連覇、さらには悲願の欧州王者への返り咲きへ、視界は良好と言っていいだろう。

文:ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
「腰抜け」、「このレベルに値しない」大敗のアーセナルに解説陣から非難殺到…
マドリードでもお騒がせのマラドーナ、敗れた古巣ナポリにはエール
痛恨の「あのミス」にも言及…ジェラードの「脳裏に残る」チームメイト、監督、ゴール、試合とは?
けやき坂46・影山優佳さんが「サッカー愛」、独自の「サンフレッチェ歴代ベスト11」を語る!
ポドルスキが夏にヴィッセル神戸移籍へ! トルコ紙が年俸6億円で合意と報道

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ