「セリエAの問題児トリオ」カッサーノ、ニアング、M・ロペスの行く末は?

カテゴリ:ワールド

片野道郎

2017年01月26日

カッサーノは結局サンプドリアと契約解除したが…。

今シーズンはチームから外されたカッサーノは、ここにきてサンプドリアと契約解除。しかし、現時点では望むようなオファーは届いていない。(C)Getty Images

画像を見る

 体重オーバーといえば、かつて常習犯だったのがアントニオ・カッサーノ。ベストは83キロだが、太りやすい体質で気を抜くと1か月で7、8キロ増えてしまうのだという。2007年にレアル・マドリーからサンプドリアに移籍してきた時の体重は、なんと100キロ近かった。
 
 その後ミラン、インテル、パルマを経て、昨シーズンにサンプドリアに戻ってきた悪童ファンタジスタだが、34歳を迎えた今シーズンはマッシモ・フェレーロ会長との喧嘩が原因で、マルコ・ジャンパオロ新監督の構想外に。トップチームの登録メンバーからも外され、プレシーズンキャンプから昨年11月までは毎日練習場に通いながらも1人で孤独なトレーニングを強いられてきた。
 
 11月からはプリマベーラ(U-19チーム)の練習への合流が認められたものの、トップチーム登録の可能性はゼロ。クラブと話し合いを重ねた末、1月25日に双方合意の元で契約を解消し、フリーになって次のチームを探すことになった。
 
 結局のところ体よく追い出された格好だが、カッサーノは殊勝にも文句ひとつ言うことなく沈黙を保っている。
 
 昨夏以来、中国から好条件のオファーがあるのだが、イタリアを、というよりも愛着のあるジェノバの地を離れたくないカッサーノはこれをすべて拒否。国内では、ジェノバからほど近いキアーバリに本拠を置くヴィルトゥス・エンテッラをはじめ、セリエBのいくつかのクラブが興味を示しているが、本人はセリエAでのプレーを希望しており、すべてはペンディング状態だ。
 
 契約に縛られないフリーの立場にあるため、1月31日に移籍市場が閉まったあとでも新たなクラブと契約を結ぶことが可能だが、冒頭で見たように残留争いで即戦力を必要としているチームがない状況は、34歳のベテランにとっては不利だろう。コンディションは良好で、体重もベストに近いようだが……。
【関連記事】
【ミラン番記者】本田圭佑にとってデウロフェウ加入は「墓石」に等しい
アーセナルのチェフが「日本」を語る! カズ、本田、香川を称賛し、浅野にはエールを送る
まさしく救世主!驚異の勝率を誇るバレンシアの新監督とは
【現地1月25日の主な移籍】エブラがマルセイユ、グエデスがパリSGへ! 柴崎のラス・パルマス移籍も加速へ
今冬で彼らの移籍は成立するのか!? スペインの専門紙が注目する選手たち

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ