• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点ランキング】終盤戦で調子を上げた横浜の齋藤が総合2位!堂々のトップに輝いたのはあのバンディエラ

【J1採点ランキング】終盤戦で調子を上げた横浜の齋藤が総合2位!堂々のトップに輝いたのはあのバンディエラ

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年12月01日

【FW部門】得点王の二人は1位と7位に。神戸と柏からは最多の3名。

レアンドロとともに得点王に輝いたピーター・ウタカ。採点ランキングでは7位と離されてしまった。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

【FW部門】
1位タイ レアンドロ(神戸)
平均採点6.16 31試合(2714分)19得点・4アシスト

1位タイ 小林 悠(川崎)
平均採点6.16 32試合(2819分)15得点・9アシスト

3位 ペドロ・ジュニオール(神戸)
平均採点6.14 29試合(2407分)11得点・10アシスト

4位タイ 伊東純也(柏)
平均採点6.05 33試合(2676分)7得点・7アシスト

4位タイ ハモン・ロペス(仙台)
平均採点6.05 32試合(2418分)10得点・4アシスト

6位 クリスティアーノ(柏)
平均採点6.03 34試合(2990分)16得点・7アシスト
※甲府での成績を含む

7位タイ 金崎夢生(鹿島)
平均採点6.00 30試合(2649分)10得点・7アシスト

7位タイ ディエゴ・オリヴェイラ(柏)
平均採点6.00 30試合(2483分)12得点・4アシスト

7位タイ ピーター・ウタカ(広島)
平均採点6.00 33試合(2631分)19得点・8アシスト

10位タイ 豊田陽平(鳥栖)
平均採点5.95 33試合(2970分)13得点・2アシスト

10位タイ 渡邉千真(神戸)
平均採点5.95 33試合(2942分)12得点・2アシスト
 
【関連記事】
【CS準決勝】「結果がすべて」と肩を落とした中村憲剛。喪失感に苛まれながら絞り出した言葉は…
【川崎】中村憲剛が感じる確かな進化。新たにチームが「身に付けてる」ものとは
”移籍金ゼロ”の齋藤学に川崎からオファー?本人は欧州行きを強く希望か
【日本代表】齋藤学が示した非凡な対応力。サウジ戦では“ジョーカー”起用か
【新潟】「相手を厳しくマークするだけではダメ」――。“新潟の屋台骨”レオ・シルバが語る『ボランチ像』とは
【高校・ユース勢力図】今季J1主力選手を最も輩出したチームは? 高校では国見と流経大柏がトップ10にランクイン
【選手権展望】出場48校のプレミア・プリンス・都道府県リーグでの成績は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月2日号
    9月18日(木)発売
    [総力特集]
    識者20人の投票で四半世紀のNo.1を決定
    2001-2025 ポジション別21世紀ベストプレーヤー
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ