賭けに勝ったハリル――サウジ戦の采配は選手起用もハイプレスも見事にハマった

カテゴリ:日本代表

原山裕平

2016年11月17日

前半はハイプレスで押し込み、後半はリトリートして凌ぐ柔軟性も。

後半ボール奪取からカウンターを繰り出した山口だが、押し上げが足りず、うまくゴール前まで運べなかった。カウンターの精度向上が今後の課題か。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 戦術的に見れば、前半のハイプレスが見事にはまった。中東のチームでは珍しいポゼッション型のサウジアラビアには、前から奪いに行くという守備が有効だった。とりわけ際立っていたのが、ボールを失ってからの守備。奪われた瞬間にすぐさま複数人が猛然と襲い掛かる激しいプレスは、相手の攻撃を封じるだけでなく、素早いトランジションから前線に人数をかけた攻撃を可能とした。
 
「切り替えた後に見るんじゃなくて、一歩詰めて取りに行くってところが今日はよくできていたし、やっと監督が言っていたデュエルが発揮できた試合かなと思います」と、殊勲の原口もチームとしての戦い方に光明を見出していた。
 
 また、この試合で確認できたのは戦術的柔軟性だ。前半はハイプレスを実行し、リードを奪った後半はコースを限定しながらある程度構え、相手のパスをインターセプトする機会が増えた。リトリートして耐え凌ぎ、敵地で勝点1を得たオーストラリアとの試合も含め、相手や状況、環境によってスタイルを変えられる戦術的な引き出しも、徐々に増えていることが窺えた。
 
 課題はやはり失点場面。相手の速い攻撃に後手を踏み、後ろ向きの守備になったのが原因だが、実は前半にも右サイドを崩されて、あわやという場面を作られている。最終予選で5失点を喫している日本だが、崩されての失点は今回が初めて。奪われた時間帯も含め、押し込まれた際の守備に関しては再考が必要だろう。
 
 もうひとつ気になったのはカウンターの精度だ。とりわけ後半、ボールを奪う位置が低くなった際、前に飛び出す人数が足りず、原口のカットから生まれた59分と、山口のボール奪取から生まれた61分のカウンターの機会をともにシュートに結びつけられなかった。
 
 前半のように高い位置で奪えれば、前に人数が残っているために攻撃に厚みを持たせられたが、自陣で奪った際のロングカウンターの精度には物足りなさが残った。「もっと点を取れたという気持ちがある」というハリルホジッチ監督のコメントも、そのあたりの質を指しているのだろう。
 
 今後アウェーの戦いでは、押し込まれる時間が増えるはずだ。慣れない環境下でハイプレスをかけ続けるのも難しく、現状のボランチの構成を見る限り、後ろからボールをつなぐポゼッションも求められない。となれば、日本の攻撃の生命線はカウンターになる。その精度をいかに高められるかどうか。来年に向けた大きな宿題と言えそうだ。
 
取材・文:原山裕平(フリーライター)
 
【関連記事】
【サウジアラビア戦戦評】ハリルのスタメン選びは“大博打”だったのか
【写真検証】清武のPK獲得は「妥当なジャッジ」だったのか?
【日本代表|秘蔵写真】 ハリル自らが実践する「デュエル」を教え込む!
【プレー分析|原口元気】最終予選4戦連続ゴールの裏側。ある人物とのパスルート開通が要因に?
【日本代表】原口の「魂の激走」は全国民の心を打ったに違いない

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ