【日本代表】原口の「魂の激走」は全国民の心を打ったに違いない

カテゴリ:日本代表

白鳥大知(サッカーダイジェストWEB)

2016年11月16日

スーパーアスリートといえどあの連続スプリントは容易ではない。

サウジアラビア戦でも攻守でハードワークした原口。とりわけ40分の激走は印象深い。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[ロシアW杯アジア最終予選]日本 2-1 サウジアラビア/11月15日/埼玉
 
 前半40分だった。原口元気が目を見張る“魂の激走”を見せる。
 
 敵陣ペナルティエリア手前で背番号8は、相手の右CBのハウサウィにプレスにいく。即座に横にいた右SBファラタにボールを回されるも、諦めずにそのまま自陣まで追い掛ける。
 
 ファラタはサイドに開いてきたFWアルサハラウィにパスを回したが、原口は食い下がって身体を寄せながら足を出し、ついにボール奪取に成功する。
 
 パスを受けた清武弘嗣は相手のプレスにあってボールを失うも、そのこぼれ球を長谷部誠が拾い、左サイドの空いたスペースにロビングパスを出す。
 
 これに反応したのは、なんとまたも原口。しかし、バウンドしたボールは勢いを増して前方に流れ、必死の形相で走ったもののゴールラインを割ってしまった。
 
 敵陣ゴール前から自陣、そしてさらに敵陣最後尾まで――。この“魂の激走”は、ゴールシーン以外でもっともスタジアムが沸いた場面だったし、テレビ観戦していたサポーターの心をも強く打ったに違いない。
 
 類稀な心肺機能と身体能力を備えたスーパーアスリートであるフットボーラーといえども、あれだけのスプリントを1分間弱のうちに繰り返すのは容易ではない。
 
 早くから天才少年として名を馳せ、浦和レッズに所属していた頃の原口は、良くも悪くも“ザ・ドリブラー”であり、少なくとも「献身」や「強さ」といった言葉を連想させるようなタイプではなかった。
 
 しかし、2014年のヘルタ・ベルリン移籍後は、プレースタイルが徐々に変貌。約1年前の独占インタビューで「ドイツでは全力で闘わないと使ってもらえないし、今はそれが自分の持ち味だと思っている」と語ってくれた通り、気持ちを剥き出しにしたプレーはいまや原口の真骨頂となった。
 
 さらに80分には、最終的には決勝点となるチーム2点目を決め、アジア最終予選で4試合連続ゴール。またもや決定的な仕事をやってのけた。
 
 このサウジアラビア戦でも攻守で見事に結果を残した原口。クオリティー(ドリブルやシュートでの決定的な仕事)とハードワーク(献身的なプレスやスペース埋め)を融合させた独自のプレースタイルを、完全に自分のモノにした印象だ。
 
 原口が「ハリルジャパン攻撃陣でもっとも頼りになる男」と呼ばれるまでになったのは、まさにそれゆえだろう。
 
取材・文:白鳥大知(サッカーダイジェストWEB)
 
【日本対サウジPHOTO】埼スタに集結した美女サポーター!  選手のプレー&歓喜
【関連記事】
【日本 2-1 サウジアラビア|採点&寸評】MOMは攻守に激走、追加点ゲットの原口! ロンドン五輪世代の活躍が光る
【プレー分析|原口元気】最終予選4戦連続ゴールの裏側。ある人物とのパスルート開通が要因に?
【日本代表】原口はいったい何キロ走ったのか。感動すら覚えた“諦めない走り”
【セルジオ越後】本田は「リトル本田」のまま。原口と大迫が“看板”なんて重要でないと証明したね
【日本代表】決勝弾を沈めた原口元気。「日本が勝つための仕事を」という強い想いが結実

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 今年も決定版が完成!
    2月15日発売
    2023年シーズン
    Jリーグ選手名鑑
    全60クラブを完全収録
    ハンディ版も好評発売中!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト Jリーグ30周年企画!
    3月9日発売
    J1&J2全40クラブの
    「30年史」
    ベスト11にミニ年表を網羅
    湘南ダイジェストも必見
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2026年W杯へリスタート!
    3月16日発売
    3年後への新たな戦い
    FIFAランク
    上位100か国
    最新スカウティングレポート
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ