【川崎】中村が評価したチームの成長ぶり。広島戦のハーフタイムで見えた変化とは?

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2016年10月24日

「最後に決められたのは自分の成長」

試合終了後、全員で勝利を喜ぶ。川崎は団結した姿を見せ、勝点3を掴んだ。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 また、途中出場の森谷が84分に先制点を奪い、1-0で迎えた後半ロスタイム、カウンターから自らがネットを揺らしたシーンは次のように語る。
 
「体力が意外に余っていました。そのことに自分でも少しビックリした。チャンスになった時にどれだけ前に出られるかというのは歳は関係ない。ラスト数プレーだと思っていたし、GKも出ていて、エウソン(エウシーニョ)が運んだ時に絶対にチャンスだと信じて走りました。
 
 ボールは(小林)悠のところに行ってから俺のところに来て、(森谷)賢太郎と被って『ちょっとどけ』と言っちゃったけど、チャンスだと思ったので。ここぞで結果を出せるかは選手の質が問われると思うし、最後に決められたというのは自分の成長というか、歳は関係ないなと感じた」
 
 ゴールを決めた後は、先日、今季限りでの退任を発表した風間監督と抱き合う姿があった。ただ、監督の契約満了を受け、特別なことを話したかという質問には「一切ないです。そんなセンチな関係性ではないので」と答える。
 
 この日の勝利で、勝点としてはJ1でクラブ史上最多となる69に到達した。しかし、「上に浦和がいますし、また勝点3を求めたい。それはそれだと思う」と、すでに視線は次戦へと向いている。第2ステージの残り2戦で、年間勝点1位を獲得できれば、有利な立場でチャンピオンシップに臨むことができる。
 
 広島戦でクラブの新たな歴史を築いたが、チーム、そして個々がさらなる成長を見せる川崎の歩みはまだまだ止まりそうにない。
 
取材・文:本田健介(サッカーダイジェスト編集部)

10月13日発売号ではJ1・第2ステージ残り3節の見どころを特集。中村憲剛選手のインタビュー、楢﨑正剛×田口泰士選手の対談に加え、J1・500試合の偉業を達成した阿部勇樹選手のストーリーにも迫ります。クラブダイジェストはC大阪。

画像を見る

10月13日発売号のサッカーダイジェストでは、クラブダイジェストでセレッソ大阪を取り上げています。

画像を見る

【関連記事】
【J1採点&寸評】川崎×広島|途中出場の森谷が大仕事! 追加点の中村も勝利に貢献
【川崎】森谷賢太郎が奪った意地の無回転ミドル!不断の努力が均衡破る一発につながる
【磐田】「改めて、J1にいなきゃいけないと思った」。名波監督が勝点1に見出した可能性とは?
【J1】第2ステージ・15節終了時のCS暫定組み合わせ。鹿島に迫る“大宮の影”
興梠の劇的弾で浦和が年間首位を守る! 川崎勝利でステージ制覇は次節にお預け

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ