• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本代表】“攻めない”槙野が突き付ける、ポゼッション放棄の是非。「すべて狙いどおりだった」

【日本代表】“攻めない”槙野が突き付ける、ポゼッション放棄の是非。「すべて狙いどおりだった」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2016年10月12日

「サイドバックよりも真ん中で守る意識のほうが強かった」。

ノルマと言える勝点1は掴んだ。しかし、原口も、香川もひたすら守りを固めた戦術に、どんな未来があるのだろうか? 写真:佐藤明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 槙野は続けて言った。
 
「あとは自分と森重真人選手(のマークする選手)にボールが入ったところを潰すところ。だから、どちらかと言うと、サイドバックよりも真ん中で守る意識のほうが強かったです」
 
 後半はオーストラリアが圧力を強めてきた。それでも槙野は動じなかったと強調していた。
 
「持たれていても、怖さはありませんでした。クロスもセットプレーも。上手く中央を固めようという僕らの作戦どおりだったので、サイドに入った選手もボールに寄せていたので危険なクロスも中には供給できていませんでした。GKまで直接飛ぶボールも多かった。すべてにおいて狙いどおりだったと思います」
 
 勝負に徹した結果。一方、日本の特長であるパスを捨てて、なりふり構わず戦った、とも言える。自称“DFW”の槙野が攻撃参加せず守ることのみに執心した。

 そこから描かれるのは、いったい、日本のどのような未来図なのだろうか。
 
【関連記事】
【セルジオ越後】臆病なサッカーにがっかりした。見ていて正直恥ずかしかったよ
金田喜稔がオーストラリア戦を斬る!「香川スタメン、清武ベンチはハッキリ言って理解ができない」
【日本1-1豪州|採点&寸評】不調の香川を最後まで起用したのは疑問。先制した前半は理想的だったが…
【日本代表】これぞアウェーの洗礼!? 無数のカモメが飛来。選手たちの反応は?
【浦和】阿部勇樹が遠藤保仁の“キック”で肋骨を骨折。ルヴァン杯決勝は「大丈夫」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ