• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】磐田×新潟|元磐田のふたりが活躍。小林が試合を作り、途中出場の山崎が決勝点!

【J1採点&寸評】磐田×新潟|元磐田のふたりが活躍。小林が試合を作り、途中出場の山崎が決勝点!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年10月02日

磐田――エースのジェイは1ゴールを決めるも、活躍はそこまで。

FW
8 ジェイ 6
開始早々に怪我をしてからは、ターゲットマンとしてプレー。そのなかで、高い打点で上田のFKを捉え同点弾を決めたが活躍はそこまで。エースの負傷は磐田にとっても痛かった。
 
交代出場
MF
11 松浦拓弥 -(88分IN)
決勝点を与えた場面では、起点となった相手選手への詰めが甘かった。
 
40 松井大輔 -(90分IN)
決定力、相手守備を崩し切るワンプレーを期待されて入ったが、守勢は覆らず仕事できなかった。
 
FW
森島康仁 -(90+1分IN)
アダイウトンに代わって入ったが、攻めの時間はほとんどなく、ノーチャンスに終わった。
 
監督
名波 浩 5
大事な一戦だったが、前節同様、戦術以前に闘志や球際の強さで相手に上回られている。攻めの迫力にも欠ける。出来が悪いわけではないが、何かが欠けている点を変えられない。終盤が交代策も、新潟とは対照的に得点やギアアップの力とはならなかった。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
監督交代が奏功した新潟が、残留に向けて大きな勝点3。山崎の恩返し弾が決勝点に
ラスト4試合で監督を代えた新潟。この1週間で何が変わった?
【セルジオ越後】また本田や香川を先発させるの? 時差ボケの海外組より国内組のほうが機能するよ
永井ハットで名古屋が残留圏内の14位に浮上!敗れた福岡は降格の可能性も…
今季一番のサプライズ!? 川崎にも完勝した“ネルシーニョ神戸”の強さの秘密とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ