• トップ
  • ニュース一覧
  • 【パリSG対アーセナル|採点&寸評】好守連発のオスピナが最高殊勲者! パリSGにとってはもったいないドロー…

【パリSG対アーセナル|採点&寸評】好守連発のオスピナが最高殊勲者! パリSGにとってはもったいないドロー…

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年09月14日

先制点を挙げたカバーニだが、度重なる逸機が勝利を遠ざけた。

幸先の良いスタートを切ったカバーニだが、その後、悪い時のプレーが顔を出してしまった。 (C) Getty Images

画像を見る

MF
マルコ・ヴェッラッティ 6
開始直後、ダイレクトでオーリエにパスを通し、先制点の起点となった。プレー範囲が広く、また常に相手DF陣の裏のスペースを突くパスを狙い、数々のチャンスを生み出した。勝っていればMOMの有力候補。アディショナルタイムにジルーと絡み、2枚目のイエローで退場となった。
 
グジェゴシュ・クリホビアク 5(79分OUT
中盤の底でかじ取りを務め、出足の早い守備を見せた。無難にボールを捌くなど、安全第一のプレーを見せるも、組み立てのパスをカットされることも……。同点とされ、ゴールが必要になると、79分にパストーレと交代となった。
 
25 アドリアン・ラビオ 5.5(73分OUT
運動量が多く、奪ってからカウンターに繋げる。ただ、パスのコースや精度には難があった。後半はさらに積極的に動いて攻守に絡み、74分にお役御免のかたちでモッタと交代した。
 
FW
11 アンヘル・ディ・マリア 5.5
10分のラビオへの技巧的ヒールパスや13分のあわや直接ゴールとなるCKなど、魅せるプレーは多々あったが、決定的な仕事は少なかった。53分、71分には好機を得るも、シュートまで持ち込めず。
 
エディンソン・カバーニ 5
先制のヘッドは見事だったが、その後、34分、42分、68分、80分の決定機をいずれも決められず。前線から相手DF陣にプレッシャーをかけるなど守備でも頑張ったが、やはりCFにとって、度重なるチャンス逸失は大きな減点材料だ。
 
14 ブレーズ・マテュイディ 5
前線の左サイドに就いたが、相手陣内で効果的なプレーを見せられる機会は少なかった。攻撃では61分にオーリエのクロスに飛び込んで合わせたプレー(枠外)、守備時では58分、自陣深くまで相手を追ってボールを奪い返したシーンは印象的だった。
 
交代出場
MF
チアゴ・モッタ 5.5(73分IN
ラビオとの交代でピッチに立ち、中盤でよく動いて相手を追い回し、クリホビアク交代後は中盤の底に就いた。
 
MF
10 ハビエル・パストーレ ―(79分IN) 
クリホビアクに代わって登場し、数本の好パスでチャンスを創出した。
 
DF
12 トマ・ムニエ ―(84分IN
残り時間わずかのところでの出場だったが、勝ち越しを狙って、積極的に右サイドを駆け上がった。
 
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
岡崎のレスターのCLがいよいよ幕開け! 古豪フォレストを引き合いに「予想を覆したい」と番狂わせを誓う
【CL】圧巻バルサ、7発で白星発進! バイエルンも大勝を飾る
スペイン人記者が明かす、久保建英のすべて<1>――久保獲得を狙っていたのはバルサだけではなかった
マン・C新守護神ブラーボはプレミアリーグに新たなGK像をもたらせるのか!?
【現地記者の英国通信】メディアの関心度が低いコンテ政権のチェルシーがリーグ制覇を成し遂げる!?
リーガ3節で早くも黒星のバルサ…しかし過去を見ると良い予感も!?
今夏の欧州移籍市場で最も多くのマネーを動かしたクラブはどこ!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ