個人では負けないのが自分のスタイル
町田は昨季、J1で3位に入り、2025-26シーズンのアジア・チャンピオンズリーグエリート(ACLE)に初出場している。J1では5位につけ、天皇杯では準決勝に進出。クラブ初のタイトル獲得が視界に入っている。
最後に、町田にとって初のアジアの舞台となったACLE第1節のFCソウル戦(1-1)や、今後の目標などを語ってもらった。
――◆――◆――
FCソウルはヨーロッパ寄りのスタイルで、ポルトガルにいた時に似ている感じがしました。代表での国際試合でも、個で守ってくる、個で攻めてくる、そこの戦い。相手のラインがズレるから、攻めやすい感じはあったので、僕は楽しかったですけど、正直チームとしてはなかなか難しかったですね。
国際大会が初めての選手も多く、パス回しや相手の守備への対応がJリーグの相手とは全然違ったために、戸惑っている感じでした。ただ1試合目でしたから、これでみんなが「あ、こういう感じなのか」となったはずです。感覚が掴めてくると、次は勝てると思います。
最後に、町田にとって初のアジアの舞台となったACLE第1節のFCソウル戦(1-1)や、今後の目標などを語ってもらった。
――◆――◆――
FCソウルはヨーロッパ寄りのスタイルで、ポルトガルにいた時に似ている感じがしました。代表での国際試合でも、個で守ってくる、個で攻めてくる、そこの戦い。相手のラインがズレるから、攻めやすい感じはあったので、僕は楽しかったですけど、正直チームとしてはなかなか難しかったですね。
国際大会が初めての選手も多く、パス回しや相手の守備への対応がJリーグの相手とは全然違ったために、戸惑っている感じでした。ただ1試合目でしたから、これでみんなが「あ、こういう感じなのか」となったはずです。感覚が掴めてくると、次は勝てると思います。
チームメイトには気持ちの面の話はしましたけど、プレーについては話しても、やってみないと分からない部分がある。そこは経験という感じですかね。
今後の目標ですか? チームとしては今、リーグ戦、天皇杯、ACLEと3つ残っていて、全て優勝を狙える位置にいます。まずはJリーグで上位対決の6ポイントマッチが残っているので、そこに勝って優勝を目ざします。
天皇杯はベスト4に残っていて、あと2回勝てば優勝と、すごく単純です。タイトルを取ってユニホームに星をつけたいです。ACLEは来年も続いていくので、チームとしてどんどん勝てるようになっていけばいいですね。
個人では、やっぱりJ1でゴールとアシストの合計で20に届かせること。それが仕事なので、どんどん増やしていきたいです。1対1では、ほぼ全員を抜く気持ちでいますけど、サッカーでは相手が2対1にしてきたり、最近だとダブルチームで2人にマークにつかれることもあるので、そういったところが面白い駆け引きではあると思います。個人では負けないのが自分のスタイルなので、今後も絶対に活躍し続けたいです。
※このシリーズ了
取材・構成●野口一郎(サッカーダイジェストWeb編集部)
記事:【バイタルエリアの仕事人】vol.56 相馬勇紀|パスを受けてからシュートを打てる位置や角度。そこにいることが大事
【動画】町田が誇るアタッカー! 相馬勇紀のプレー集
今後の目標ですか? チームとしては今、リーグ戦、天皇杯、ACLEと3つ残っていて、全て優勝を狙える位置にいます。まずはJリーグで上位対決の6ポイントマッチが残っているので、そこに勝って優勝を目ざします。
天皇杯はベスト4に残っていて、あと2回勝てば優勝と、すごく単純です。タイトルを取ってユニホームに星をつけたいです。ACLEは来年も続いていくので、チームとしてどんどん勝てるようになっていけばいいですね。
個人では、やっぱりJ1でゴールとアシストの合計で20に届かせること。それが仕事なので、どんどん増やしていきたいです。1対1では、ほぼ全員を抜く気持ちでいますけど、サッカーでは相手が2対1にしてきたり、最近だとダブルチームで2人にマークにつかれることもあるので、そういったところが面白い駆け引きではあると思います。個人では負けないのが自分のスタイルなので、今後も絶対に活躍し続けたいです。
※このシリーズ了
取材・構成●野口一郎(サッカーダイジェストWeb編集部)
記事:【バイタルエリアの仕事人】vol.56 相馬勇紀|パスを受けてからシュートを打てる位置や角度。そこにいることが大事
【動画】町田が誇るアタッカー! 相馬勇紀のプレー集