• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本4-5ナイジェリア|採点&寸評】堅守の手倉森ジャパンはどこへ…。自滅で最も大事な初戦を落とす

【日本4-5ナイジェリア|採点&寸評】堅守の手倉森ジャパンはどこへ…。自滅で最も大事な初戦を落とす

カテゴリ:日本代表

小田智史(サッカーダイジェスト)

2016年08月05日

2得点に絡んだ大島と南野も及第点に届かず。

PK獲得&1ゴールをマークした南野。個でナイジェリアに対抗したが…。写真:JMPA/小倉直樹

画像を見る

[MF
3 遠藤 航 5
両脇の広大なスペースをケアしつつ、左SBの藤春もカバー。球際への寄せやボール奪取で光るシーンはあったが、縦につけるパスの精度がイマイチで、カウンターを受ける場面も多かった。
 
7 原川 力 5(53分OUT)
矢島との争いに勝って先発出場。ボールホルダーへのプレッシャー役に追われ、攻撃面での貢献は制限。同じインサイドハーフの大島に比べると、攻守ともにインパクトに欠けた。

8 大島僚太 5.5
満を持して、ブラジル入り後の実戦で初スタメン。どんどんボールを受けて3トップにボールを供給し、3得点に絡んだ。ミケルに徹底マークを受けるようになり、失点につながるパスミスもあったが、大島がいなかったら結果以上の一方的な展開になっていただろう。

[FW
10 中島翔哉 4.5(76分OUT)
球際で競り負け、パスミスも連発。ボールロストの回数が多く、攻撃のチャンスを潰してしまった。エースナンバーの役割は守備ではなく得点。あまりに物足りないパフォーマンスだった。
 
13 興梠慎三 5(70分OUT)
プレッシャーのかかるPKを冷静に決めるあたりはさすがチーム最年長。しかし、前線でタメを作れる時間帯と、孤立する時間帯が両極端。警戒していたウイングとの距離感が遠くなってしまい、流れの中では上手くフィニッシュまで持ち込めなかった。
 
18 南野拓実 5.5
13分、GKとの1対1を冷静に制し、股を抜いて同点ゴール。裏を狙う意識も高く、アフリカ勢相手に個でも戦えることを示したが、自陣深くまで押し込まれる場面も多く、スタミナを浪費してしまった。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
【リオ五輪】5失点の修正には大手術が不可欠。CBは植田&岩波の鉄板コンビを復活させよ!
【セルジオ越後】これが手倉森ジャパンの実力。試合の2時間前に現地入りしたナイジェリアだったら、ぎりぎり勝てたかもね
金田喜稔がナイジェリア戦を斬る!「なぜ自分たちのサッカーをやらなかったのか? 原点に立ち返ってほしい」
【リオ五輪】切り札の浅野は「1点差なら俺がなんとかする」。あとがないコロンビア戦で爆発なるか
金田喜稔がナイジェリア戦を斬る!「なぜ自分たちのサッカーをやらなかったのか? 原点に立ち返ってほしい」
【藤田俊哉の目】ミス連発のナイジェリア戦に見えた日本選手の「国際経験」不足

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ