• トップ
  • ニュース一覧
  • 【三浦泰年の情熱地泰】伸二の司会で“還暦”サプライズパーティーに大感激! 余韻を引きずり30時間移動でブラジルへ

【三浦泰年の情熱地泰】伸二の司会で“還暦”サプライズパーティーに大感激! 余韻を引きずり30時間移動でブラジルへ

カテゴリ:連載・コラム

三浦泰年

2025年08月02日

還暦パーティー翌日のブラジル移動… 2試合の観戦から感じ取れるものは?

球界からは槇原寛己さんが駆け付けてくれ、木梨憲武さんからはお祝いのお花が届いた。

画像を見る

 昔は60の還暦を「よく長生きしたねーー」というお祝いだったんだろうが…、今は「これからだぞ!」という人生の折り返し、「気合いのパーティー」のように格好良い人ばかりが集まり、東京・青山の道で今日は何のパーティーなの? みたいな雰囲気だったであろう。 

 ヨックモック青山を貸し切ってくれ、気が合う人たちと心地良い空間。7月15日の誕生日を何度か祝ってくれただけで、還暦って皆にこんなに祝ってもらえるんだーーと思っていたのに、とどめにこのビッグ企画だ。
 
 そして、翌日には余韻を引きずりつつのブラジル・サンパウロ移動。到着後、その日のうちに夜行バスでリオの友人に会いに移動。サンパウロでは日系の人達が待っている。こちらでもたくさんの人と再会できるかもしれない。

 試合観戦は2試合。リオでフラメンゴ、サンパウロでコリンチャンス。ブラジルは5泊。2試合観戦できるのは良い刺激になる。サッカーのイメージを再設定(リスタート)させるには良い時間になりそうだ。

 最近、何かが足りない感じがする。それが何かが分からない。現状維持は退化。現状満足したらお終い。サッカーの世界では生きていく資格をもらえない。

 もっと新しいことへチャレンジし、古き良き物を思い出さなければいけない。

 今にピッタリなフットボールが必ずある。自分にしかできない、自分にしか感じ取れない。その何かがあると思うのであれば、短い滞在でもブラジルはそれを教えてくれるかもしれない…と思っている。

 還暦、最初の宿題になる…

2025年7月31日
三浦泰年
【三浦泰年の情熱地泰】外国人監督就任でブラジル代表のサッカーはどこへ向かっていく?

【三浦泰年の情熱地泰】33年が経過した「Jリーグ」は何が変わったのか? 変わっていないのか?

【三浦泰年の情熱地泰】WBCの熱狂はスポーツ界にどんな影響を与える? エンタメ性抜群のバスケ界も見逃せない
【関連記事】
【三浦泰年の情熱地泰】外国人監督就任でブラジル代表のサッカーはどこへ向かっていく?
【三浦泰年の情熱地泰】33年が経過した「Jリーグ」は何が変わったのか? 変わっていないのか?
【三浦泰年の情熱地泰】予選で苦戦するブラジル、最速で決めた日本。W杯や代表への価値観も移り変わる?
【三浦泰年の情熱地泰】新シーズンへ、鈴鹿市民の熱い感情を大事にしていきたい
【三浦泰年の情熱地泰】サッカーIQの高い選手とはどんな選手か? それを教えてくれるトップアスリートとは――

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ