FC東京――室屋が抜けた最終ラインは…。
J1リーグ2ndステージ・5節
川崎フロンターレ×FC東京
7月23日(土)/18:30/等々力陸上競技場
FC東京
2ndステージ成績(4節終了時):12位 勝点3 1勝0分3敗 4得点・6失点
年間成績(21試合終了時):10位 勝点26 7勝5分9敗 20得点・24失点
【最新チーム事情】
●リオ五輪出場の中島と室屋がチームから離脱。
●前節の柏戦では0-1の敗戦も攻撃面に改善の兆し。
●2トップを組むだろうムリキとN・バーンズのコンディションは良好
【担当記者の視点】
年間勝点1位の川崎を多摩川クラシコの舞台で叩くためには、2トップの活躍が不可欠。チャンスメーカーとしてシーズン後半戦は機能している河野の働きもポイントだ。
室屋がリオ五輪で抜けた最終ラインは、右が橋本、左が徳永、もしくは右が徳永、左が小川という組み合わせが濃厚。いずれにしても、川崎の強力な攻撃陣を抑えられるかも見どころのひとつになるだろう。おそらく押し込まれる展開になるだけに、集中を切らさず粘り強くゴールを死守したい。
川崎フロンターレ×FC東京
7月23日(土)/18:30/等々力陸上競技場
FC東京
2ndステージ成績(4節終了時):12位 勝点3 1勝0分3敗 4得点・6失点
年間成績(21試合終了時):10位 勝点26 7勝5分9敗 20得点・24失点
【最新チーム事情】
●リオ五輪出場の中島と室屋がチームから離脱。
●前節の柏戦では0-1の敗戦も攻撃面に改善の兆し。
●2トップを組むだろうムリキとN・バーンズのコンディションは良好
【担当記者の視点】
年間勝点1位の川崎を多摩川クラシコの舞台で叩くためには、2トップの活躍が不可欠。チャンスメーカーとしてシーズン後半戦は機能している河野の働きもポイントだ。
室屋がリオ五輪で抜けた最終ラインは、右が橋本、左が徳永、もしくは右が徳永、左が小川という組み合わせが濃厚。いずれにしても、川崎の強力な攻撃陣を抑えられるかも見どころのひとつになるだろう。おそらく押し込まれる展開になるだけに、集中を切らさず粘り強くゴールを死守したい。

7月14日発売号のサッカーダイジェストは、内田選手の巻頭インタビューを掲載。それに続く特集は、今夏の注目銘柄と題して話題の選手30人の去就動向をチェック。乾選手、酒井宏選手、植田選手のインタビューに加え、クラブダイジェストでは松本山雅、好評連載中のプロフットボーラ―の肖像では「2008年」の大谷選手を取り上げています。