浦和――鬼門のユアスタで5連勝を目指す。
J1リーグ2ndステージ・3節
ベガルタ仙台 – 浦和レッズ
7月13日(水)/19:00/ユアテックスタジアム仙台
浦和レッズ
2ndステージ成績(2節終了時):4位 勝点6 2勝0分0敗 4得点・1失点
年間成績(19試合終了時):3位 勝点39 12勝3分4敗 30得点・17失点
【最新チーム事情】
●出場停止明けの槙野が復帰し、3戦連続スタメン中の那須はベンチか。
●「勝って殻を破る」と宇賀神は抱負。
●武藤と西川はユアスタの「空気」を警戒。
●ズラタンが完全合流。ベンチ入りか。
【担当記者の視点】
ここ3試合で槙野が2試合出場停止、遠藤が1試合欠場したことで、那須が3試合連続でスタメン出場してきたが、この仙台戦は槙野が復帰。疲労もある那須は、ベンチスタートになることが濃厚だ。リベロに戻る遠藤は、「ブロックを作る守備とプレスの使い分けを徹底したい」と守備陣の意識統一を勝利へのポイントに挙げる。
リーグ4連勝中の浦和にとって、仙台戦はふたつの「壁」が待っている。
まず、仙台が2010年にJ1復帰してから、アウェーのユアスタでは一度も勝っていないこと。もうひとつはミハイロ・ペトロヴィッチ体制下で一度も5連勝はしていないことだ。
宇賀神は「そのデータはもちろん知っているから。だからこそ、勝って殻を破れれば、もう一段階上のチームになれる」と意気込む。「試合の立ち上がりが大事」と語るように、良いゲームの入りをしたい。
古巣対決になる武藤は仙台在籍時にユアスタを「セットプレーの盛り上がりが本当に入りそうな雰囲気にさせてくれる」と言い、「その勢いにのまれないようにしたい」と警戒する。西川も「仙台サポーター側のゴールは圧力がある。リスタートも工夫してくるし、ボールとマークから目を離さないスキのない守備が必要」と気を引き締める。
また、負傷していたズラタンが完全合流。「これから良い形でやっていけるよ」と笑みを浮かべる。アウェー仙台戦は興梠が3年連続2ゴールと相性のいいカード。ただ連戦中とあって、彼の復帰は心強い。そして「いい形で勝って、ダービーに臨みたい」と、古巣対決になるさいたまダービーへ勢いをつけたいと話した。
ベガルタ仙台 – 浦和レッズ
7月13日(水)/19:00/ユアテックスタジアム仙台
浦和レッズ
2ndステージ成績(2節終了時):4位 勝点6 2勝0分0敗 4得点・1失点
年間成績(19試合終了時):3位 勝点39 12勝3分4敗 30得点・17失点
【最新チーム事情】
●出場停止明けの槙野が復帰し、3戦連続スタメン中の那須はベンチか。
●「勝って殻を破る」と宇賀神は抱負。
●武藤と西川はユアスタの「空気」を警戒。
●ズラタンが完全合流。ベンチ入りか。
【担当記者の視点】
ここ3試合で槙野が2試合出場停止、遠藤が1試合欠場したことで、那須が3試合連続でスタメン出場してきたが、この仙台戦は槙野が復帰。疲労もある那須は、ベンチスタートになることが濃厚だ。リベロに戻る遠藤は、「ブロックを作る守備とプレスの使い分けを徹底したい」と守備陣の意識統一を勝利へのポイントに挙げる。
リーグ4連勝中の浦和にとって、仙台戦はふたつの「壁」が待っている。
まず、仙台が2010年にJ1復帰してから、アウェーのユアスタでは一度も勝っていないこと。もうひとつはミハイロ・ペトロヴィッチ体制下で一度も5連勝はしていないことだ。
宇賀神は「そのデータはもちろん知っているから。だからこそ、勝って殻を破れれば、もう一段階上のチームになれる」と意気込む。「試合の立ち上がりが大事」と語るように、良いゲームの入りをしたい。
古巣対決になる武藤は仙台在籍時にユアスタを「セットプレーの盛り上がりが本当に入りそうな雰囲気にさせてくれる」と言い、「その勢いにのまれないようにしたい」と警戒する。西川も「仙台サポーター側のゴールは圧力がある。リスタートも工夫してくるし、ボールとマークから目を離さないスキのない守備が必要」と気を引き締める。
また、負傷していたズラタンが完全合流。「これから良い形でやっていけるよ」と笑みを浮かべる。アウェー仙台戦は興梠が3年連続2ゴールと相性のいいカード。ただ連戦中とあって、彼の復帰は心強い。そして「いい形で勝って、ダービーに臨みたい」と、古巣対決になるさいたまダービーへ勢いをつけたいと話した。

7月14日発売号のサッカーダイジェストは、内田選手の巻頭インタビューを掲載。それに続く特集は、今夏の注目銘柄と題して話題の選手30人の去就動向をチェック。乾選手、酒井宏選手、植田選手のインタビューに加え、クラブダイジェストでは松本山雅、好評連載中のプロフットボーラ―の肖像では「2008年」の大谷選手を取り上げています。