「ひとつ確かなのはスペインでは思っていた以上に…」(乾)
では、そんな乾がリーガで成功するための条件として挙げたのは?
「(コミュニケーションで)自分から話しかけられないという部分で難しさを感じます。ただ、監督からの指示は通訳やドイツ語ができるコーチに教えてもらっているので、大きな問題はありません」
コミュニケーションではないとすると?
「ひとつ確かなのは思っていた以上にスペインでは守備が求められる。ここでは攻撃さえできれば評価されると思われがちですが、実際はそうではなくて、守備もこなせないと使われない」
清武はドイツでの4シーズンでハードワークを身に付けているはずだ。誰とでも合わせられる利便性もあるだけに、セビージャで躍動できる可能性は十分にある。
「(コミュニケーションで)自分から話しかけられないという部分で難しさを感じます。ただ、監督からの指示は通訳やドイツ語ができるコーチに教えてもらっているので、大きな問題はありません」
コミュニケーションではないとすると?
「ひとつ確かなのは思っていた以上にスペインでは守備が求められる。ここでは攻撃さえできれば評価されると思われがちですが、実際はそうではなくて、守備もこなせないと使われない」
清武はドイツでの4シーズンでハードワークを身に付けているはずだ。誰とでも合わせられる利便性もあるだけに、セビージャで躍動できる可能性は十分にある。

6月9日発売号のサッカーダイジェストは、「ヤングガンズ100」を特集。リオ五輪、ワールドカップアジア予選に向けて注目すべきヤングプレーヤーは? 92~99年生まれの選手を対象に100人ピックアップしました。インタビューでは、柏の伊東選手、浦和の関根選手が登場。またU-23日本代表企画では登録メンバー18人を大予想し、オーバーエイジ選考の近況に迫ります。クラブダイジェストでは、J3で好調の相模原を取り上げています。