• トップ
  • ニュース一覧
  • 【三浦泰年の情熱地泰】亡き父は、この問いにどう答えてくれるのか… しっくりきたアンサーはピッコリ監督の言葉

【三浦泰年の情熱地泰】亡き父は、この問いにどう答えてくれるのか… しっくりきたアンサーはピッコリ監督の言葉

カテゴリ:連載・コラム

三浦泰年

2024年09月04日

福岡時代のピッコリ監督が選手に使っていた「悪くない!!」

静岡市内で行なわれた一周忌の法要の様子。写真:ヤナガワゴーッ!

画像を見る

 少し話は逸れるが、2000年・2001年のアビスパ福岡に所属していた選手時代、ピッコリ監督が毎年、残留争いをするグループを2000年シーズン残り3試合時点でステージ優勝の可能性が残る躍進に導いた。

 確か、結果はセカンドステージ、6位という結果であった。
 
 しかしピッコリ監督の2年目は、シーズン通して怪我人が続出。大型補強も結果に結びつかず…。残留争い常連のアビスパ 福岡は“落ちそうで落ちない”ことで有名で、「落ちないグッズが受験生に売れる」と自虐ギャグを言う人もいたのだが、遂にJ2に降格する事になった。

 その時、ピッコリ監督の指導力と手腕は、降格という結果は出せなかったが評価すべきものであった。

 彼がよく選手に使っていた言葉がある。スペイン語を駆使するアルゼンチン生まれの彼が、片言の日本語で選手を褒める時に「悪くない‼️」という声を掛けるのだ。

 そのプレーは微妙なプレーなんであろう。その時、僕はピッコリと同じ年。若い選手が「やっさん、ピッコリ監督の『悪くない‼️』は良いという意味なんですか?」と。

 余り気にしてなかったが、きっと「最高に良くもない」が「悪くもない」はピッコリ監督が選手だったら「こうやった」「ああやった」というイメージがあったのであろう。

 今から25年前(1999~2001)お世話になった福岡での日々は本当に貴重な時間であった。

 親父に今の自分はどうですか? 「上手くやれてますか?」と聞いたらピッコリ監督が当時使っていた「悪くな~い」と言いそうな…いや言ってくれたらな…なんて思う。

 最高に良くはない。しかし悪くもない。

 楽しむ事から、良くもない状況を良く動かしていければと思う。

 まずは親父の一周忌を無事に終え、少しホッとしている。

2024年9月3日
三浦泰年



【三浦泰年の情熱地泰】自分の人生を振り返っても大事な時期だった“9ボーダー”。59歳を迎える今年はどんな年に!?

【三浦泰年の情熱地泰】年末恒例の今年の漢字は「税」だったが…2023年の日本は「球」技スポーツが熱く盛り上がった!!
【関連記事】
【三浦泰年の情熱地泰】選手たちの「諦めない気持ち」に感動! やはり五輪は最高のスポーツイベントだ
【三浦泰年の情熱地泰】世界では大陸王者を決める大会、日本では天皇杯の番狂わせにカズの国内復帰…いろいろあった6月を振り返る
【三浦泰年の情熱地泰】五輪出場、Jリーグの日、古巣対決… 歴史の積み重ねを感じた5月の日本サッカー界
【三浦泰年の情熱地泰】自分の人生を振り返っても大事な時期だった“9ボーダー”。59歳を迎える今年はどんな年に!?
【三浦泰年の情熱地泰】ブーイングは結果論。恐れることなくチームのため、仲間のため、自分のために走れ!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ