• トップ
  • ニュース一覧
  • 【パラグアイ戦|採点&寸評】岩波が膝を痛めて負傷交代。2016年初黒星を喫し、プラス評価はボランチの原川だけ

【パラグアイ戦|採点&寸評】岩波が膝を痛めて負傷交代。2016年初黒星を喫し、プラス評価はボランチの原川だけ

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年05月22日

ひとり異彩を放った原川。浅野のゴールを巧みにアシスト。

浅野(16番)はフル出場。原川からのラストパスを受けて1ゴールを決めた。(C)Getty Images

画像を見る

MF
7 原川 力 6.5(後半27分OUT)
立ち上がりは相手のプレスを受けて前を向けなかったが、慣れ始めた前半20分過ぎからは縦パスを出す機会が増えた。後半8分には高い位置に進出して惜しいシュートを放ち、後半20分に鋭い縦パスで浅野のゴールを演出するなど、この試合で最も輝いた選手のひとりだった。
 
10 矢島慎也 5
時折光るプレーは見せたものの、劣勢の展開のなかで消える時間帯が長すぎた。後半13分にオナイウの落としを受けた絶好のチャンスも、決めなければいけない場面だ。ボランチに移った後半27分以降は、違いを生み出すプレーがほとんどなく、本人も今日の出来には納得できていないだろう。
 
11 野津田岳人 5.5
セカンドボールを拾う意識が高く、局面での競り合いにも意欲的。ボールに絡む機会が多かっただけに、前半26分のバー直撃弾、上にふかした後半10分のエリア内シュートなど、惜しい場面をモノにできなかったのが痛かった。
 
15 喜田拓也 5
広範囲に動いて攻守に絡もうとするも、いまいち噛み合わなかった。ビルドアップでの雑なパスが目立ち、日本の攻撃にテンポが生まれなかった一因に。終盤に不要なファウルが増えたのもマイナス要素のひとつだ。
 
FW
16 浅野拓磨 6
ボールを引き出す動きは悪くなかったが、後列からの裏を狙うパス供給が少なく、持ち味のスピードを活かせなかった。それでも、原川のラストパスを受けて同点弾を決めたのはさすが。このゴールをきっかけに調子を上げていきたい。
 
20 富樫敬真 5(後半17分OUT)
前半16分にエリア内でチャンスを迎えるも、相手に倒されてPKをアピール。結局、ファールは取ってもらえずチャンスをフイにした。後半は一転、積極的に仕掛けてチャンスにつなげた。そうしたプレーを前半から見せられれば良かったのだが……。
【関連記事】
【リオ五輪代表】イブラに続いてハメスも。ライバル国のエースがOA枠断念
【リオ五輪代表】トゥーロン国際大会のテーマは「決定力アップ」と「攻守の切り替え」
【湘南】曹監督が超キレた。ホーム7連敗、不満爆発のサポーターと一触即発!
川崎がまたも足踏み。アウェー新潟で痛恨のスコアレスドロー
【柏】ディエゴ・オリヴェイラが備えるエースとしての資質

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ