川崎がまたも足踏み。アウェー新潟で痛恨のスコアレスドロー

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年05月21日

勝点28で首位をキープも、2位・鹿島との勝点差は1。3位・浦和とは勝点2差に。

小林(11番)は何度か決定機に顔を出したが、いずれも決めきれなかった。(C)J.LEAGUE PHOTOS

画像を見る

 J1は5月21日、第1ステージ13節の8試合を開催。デンカビッグスワンスタジアムで行なわれた新潟対川崎は、0-0のスコアレスドローで終了した。
 
 勝って首位固めといきたい川崎は、立ち上がりからアグレッシブな姿勢を打ち出し、小林が決定的なチャンスを迎える。しかし、これを外すと新潟の守備が落ち着きを取り戻しはじめ、前半は無得点のまま終了した。
 
 後半は、むしろ新潟に試合のペースを握られ、カウンターから何度か決定的なピンチを迎えた。新潟FWのシュートミスやGKチョン・ソンリョンのビッグセーブがなければ、負けてもおかしくない試合だった。
 
 川崎は勝点28で首位をキープしたが、名古屋に勝った2位・鹿島との勝点差は1に。また、2試合少ない3位・浦和とは勝点差2となった。川崎はリーグ戦ここ4試合で2勝2分。黒星こそないものの、下位相手に勝点を取りこぼす足踏みが続いている。
【関連記事】
【J1決定率ランキング|チーム編】総得点1位の川崎は決定率でもリーグトップ。浦和と鹿島は非効率性が…
【J1決定率ランキング|選手編】大久保やP・ウタカを凌駕する「42.9%」。新天地で苦しむブラジル人が「決定力王」に
PKだろ! 90+4分、ハンドが認められずブーイングの嵐。湘南、最下位脱出ならず
ハリル監督の予定を変更させた? 小林祐希、小川大貴らが代表入りへインパクト十分のプレー
【J1採点&寸評】鳥栖×大宮|"ジョーカー"江坂が決勝点!鳥栖はいつもの精度不足がたたって…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ