• トップ
  • ニュース一覧
  • 優勝後に岡崎が語ったレスターの強さ。「陽の目見ない選手たち。やるべきことをやれる集団だった」

優勝後に岡崎が語ったレスターの強さ。「陽の目見ない選手たち。やるべきことをやれる集団だった」

カテゴリ:ワールド

田嶋コウスケ

2016年05月06日

「『次のシーズンはないかもしれない』と思っていた選手ばかりだった」

今季プレミアリーグ初挑戦の岡崎にとっても試行錯誤の1年だった。チームとともに上昇軌道を描き、望外の結果を掴んだ。(C) Getty Images

画像を見る

 奇跡のリーグ優勝──。
 
 世界中のメディアが、レスターの国内制覇をそう呼んでいる。翌日の英紙の紙面も、レスター・シティが独占した。昨季は残留争いを演じていたチームが一転、強豪揃いのプレミアリーグで台頭し、頂点まで上り詰めたのである。そんなレスターの強さは一体どこにあったのか。岡崎が口を開く。
 
「まず去年、チームが『奇跡の残留』をしている。たぶん、『次のシーズンはないかもしれない』と思っていた選手ばかりだったと思います。あまり陽の目を見ない選手たちだった。そして、やるべきことをやれる選手たちの集まりだった。だから、文句を言う奴がいない。それをブレずに1年間続けてこられた。
 
 選手たちも考えながらやっていた。ラニエリ監督が自由を与えつつも、『これはやれ!』、『これはやらないといけない』ということを徹底させていた。このチームには、そのすべてがフィットしたと思う。ポテンシャルが引き出された選手が何人もいる」
 
 イタリア人のクラウディオ・ラニエリ監督が守備の意識を植え付けながら、選手たちも一枚岩になって団結して戦う。選手たちのキャリアを紐解けば、活躍の場を求めて移籍を繰り返してきた苦労人が多い。そんな雑草軍団だったからこそ、浮かれることなく最終地点まで邁進できた。
【関連記事】
【レスター】プレミア新王者の知られざるホームタウンの魅力。日本人の岡崎慎司と外国人オーナーが愛される理由
【プレミア現地コラム】レスターが起こした奇跡。その時イングランド国内は――
CL決勝進出も悔しさを滲ませたC・ロナウド。試合後にはチームから距離を置き…
現地ベテラン記者が香川真司を密着レポート「絶好調の香川以上に、いま注目を集めているのは…」
ミラン番記者の現地発・本田圭佑「血迷った上層部、ブザマなチーム、怒るファン……悪夢のシーズンの後のミラン、そして本田の動向は?」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ