一番悩んだ箇所はセンターフォワード
MFはオーバーエイジ選出が最有力とされる遠藤と、この世代のキャプテン藤田に加え、2列目で違いを出せる荒木を当確と考えた。遠藤が加わる場合、松木は微妙な立ち位置だが、国際試合の経験やメンタリティ、汎用性を含めてサブに残した。MFは以上4人だ。
FWは両ウイングに斉藤、三戸、平河の3人。クロスの供給力は申し分ない。三戸についてはアメリカ戦で後半にインサイドハーフで起用されたように、真ん中のMFとしても計算できる。MFは守備的3人、攻撃的1人の合計4人と少数選考だったが、これはFWからのスライド起用を合わせた構成だ。
最後にセンターフォワードは一番悩んだ箇所だったが、オーバーエイジの上田、藤尾、内野をチョイスした。
正直、鈴木唯人が招集可能なら、この構成にはしなかったが、最も得点力のある彼はクラブから招集を断られてしまった。となれば、点を取れるストライカーを補強しなければならない。第一希望は上田だ。
このチームはサイド攻撃とクロス、セットプレーが武器なので、中で仕留めるFWの確保は最優先。そのため、遠藤と共に噂される守田英正ではなく、上田をオーバーエイジの3人目に選んだ。
FWは両ウイングに斉藤、三戸、平河の3人。クロスの供給力は申し分ない。三戸についてはアメリカ戦で後半にインサイドハーフで起用されたように、真ん中のMFとしても計算できる。MFは守備的3人、攻撃的1人の合計4人と少数選考だったが、これはFWからのスライド起用を合わせた構成だ。
最後にセンターフォワードは一番悩んだ箇所だったが、オーバーエイジの上田、藤尾、内野をチョイスした。
正直、鈴木唯人が招集可能なら、この構成にはしなかったが、最も得点力のある彼はクラブから招集を断られてしまった。となれば、点を取れるストライカーを補強しなければならない。第一希望は上田だ。
このチームはサイド攻撃とクロス、セットプレーが武器なので、中で仕留めるFWの確保は最優先。そのため、遠藤と共に噂される守田英正ではなく、上田をオーバーエイジの3人目に選んだ。
同じくクロスから点を取れる選手は、サブにも欲しい。先日、天皇杯のFC町田ゼルビア戦でスーパーゴールを決めた筑波大の内野は、その太いメンタリティ、身体サイズ、シュート力、冷静なPKを含め、非常に気になる選手だ。
6月で20歳と若く、荒削りなのでスタメン起用は難しいが、上田がゴールに迫れない時、内野を投入した2トップによる火力アップを考えた。さらに藤尾をサイドに入れて、3人で突っ込ませてもいい。
だが、その結果、最終予選の功労者である細谷真大をリストから消す決断を迫られた。藤尾とタイプが似ているので、18人登録では2択に行き着き、藤尾を優先した。
繰り返すが、鈴木唯が招集可能なら、このリストにはならなかった。今後、大岩監督が18人のリストを作り、発表するうえで、最も頭を悩ませる点になるのではないか。
文●清水英斗(サッカーライター)
記事:【大岩Jのパリ五輪メンバー予想】OA枠は遠藤航と板倉滉の2人か。“ラストピース”佐野航大は重宝されるはず
記事:【識者推奨|大岩Jのパリ五輪メンバー】OAの起用はナンセンス。ボランチにはあえて山根陸を推したい
【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
6月で20歳と若く、荒削りなのでスタメン起用は難しいが、上田がゴールに迫れない時、内野を投入した2トップによる火力アップを考えた。さらに藤尾をサイドに入れて、3人で突っ込ませてもいい。
だが、その結果、最終予選の功労者である細谷真大をリストから消す決断を迫られた。藤尾とタイプが似ているので、18人登録では2択に行き着き、藤尾を優先した。
繰り返すが、鈴木唯が招集可能なら、このリストにはならなかった。今後、大岩監督が18人のリストを作り、発表するうえで、最も頭を悩ませる点になるのではないか。
文●清水英斗(サッカーライター)
記事:【大岩Jのパリ五輪メンバー予想】OA枠は遠藤航と板倉滉の2人か。“ラストピース”佐野航大は重宝されるはず
記事:【識者推奨|大岩Jのパリ五輪メンバー】OAの起用はナンセンス。ボランチにはあえて山根陸を推したい
【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!