広島――絶対的存在の千葉を欠くリベロの出来が鍵。
サンフレッチェ広島
1stステージ成績(8節終了時): 4位 勝点14 4勝2分2敗 15得点・10失点
【最新チーム事情】
●青山の体調は回復し、遠征にも帯同。
●故障離脱していた浅野も練習復帰したが、まだ実戦は難しい。
●P・ウタカと柴﨑のコンビネーションが向上。
●累積警告で出場停止の千葉の穴は、吉野でカバーか。
【担当記者の視点】
体調不良で前節を欠場した青山は4月27日のトレーニングから復帰。だが、さすがに身体は重そうで、本来のダイナミックなプレーからは程遠い印象だった。また、同日に浅野も全体練習に復帰を果たしたが、負荷をかけた影響が負傷箇所にどう出るかを見極めるのには、もう少し時間が必要である。昨年来の長期離脱から復帰した森崎浩の状態も確実に上がっているものの、やはり長い離脱の後だけに指揮官もGOサインには慎重だ。
千葉の出場停止という現実も含め、今節・磐田戦についても、厳しい陣容で臨まざるを得ない。リベロには、練習では塩谷や宮原も試されていたが、元U-21日本代表でアジア大会にも出場経験を持つ吉野の起用に落ち着きそうだ。
練習ではP・ウタカと柴﨑の間でのコンビネーションがピタリと合い、互いのパスからゴールを生み出すなど相手DFにとっては厄介な存在となりつつある。それだけに、攻守の要であるリベロの成否が大きな鍵を握るだろう。
1stステージ成績(8節終了時): 4位 勝点14 4勝2分2敗 15得点・10失点
【最新チーム事情】
●青山の体調は回復し、遠征にも帯同。
●故障離脱していた浅野も練習復帰したが、まだ実戦は難しい。
●P・ウタカと柴﨑のコンビネーションが向上。
●累積警告で出場停止の千葉の穴は、吉野でカバーか。
【担当記者の視点】
体調不良で前節を欠場した青山は4月27日のトレーニングから復帰。だが、さすがに身体は重そうで、本来のダイナミックなプレーからは程遠い印象だった。また、同日に浅野も全体練習に復帰を果たしたが、負荷をかけた影響が負傷箇所にどう出るかを見極めるのには、もう少し時間が必要である。昨年来の長期離脱から復帰した森崎浩の状態も確実に上がっているものの、やはり長い離脱の後だけに指揮官もGOサインには慎重だ。
千葉の出場停止という現実も含め、今節・磐田戦についても、厳しい陣容で臨まざるを得ない。リベロには、練習では塩谷や宮原も試されていたが、元U-21日本代表でアジア大会にも出場経験を持つ吉野の起用に落ち着きそうだ。
練習ではP・ウタカと柴﨑の間でのコンビネーションがピタリと合い、互いのパスからゴールを生み出すなど相手DFにとっては厄介な存在となりつつある。それだけに、攻守の要であるリベロの成否が大きな鍵を握るだろう。