新加入で即スタメン、フルタイム出場にも「何一つ満足していない」。躍進ゼルビアを支えるDF林幸多郎は、仲間を活かすプレーを常に重視【インタビュー】
カテゴリ:Jリーグ
2024年05月02日
「ポジショニングは強み」
――サイドバックとして守備で一番重視されている点を教えてください。
1対1で負けないことですかね。僕のところで抜かれれば、局面がガラッと変わりますし、サッカーにならないと思うので。また、このチームのカラー的に、守備がすごく重視されています。そこに対する責任やプレッシャーは、すごくあります。
――攻撃の際に意識されていることは?
このクラブにはすごく良いアタッカーがいるので、その選手たちをいかに上手く使うかが僕の仕事になってきます。同じサイドのサイドハーフと組む時は、一人ひとりのキャラクター、足が速いとか、ドリブルが上手いといった特性がある。それぞれに合わせたコンビネーションは意識しています。
――ポジショニングの良さも目を引きます。
僕のプレースタイル的に、良くも悪くもあまり目立ったプレーはしないので。周りの選手を上手く活かすような、潤滑油になるようなプレーをいつも意識しているのですけど。味方をよく見て、「どこにポジションを取ったら助かるだろう」というポジションを、常に取り続けるのは意識しています。ポジショニングは強みだと思っています。
1対1で負けないことですかね。僕のところで抜かれれば、局面がガラッと変わりますし、サッカーにならないと思うので。また、このチームのカラー的に、守備がすごく重視されています。そこに対する責任やプレッシャーは、すごくあります。
――攻撃の際に意識されていることは?
このクラブにはすごく良いアタッカーがいるので、その選手たちをいかに上手く使うかが僕の仕事になってきます。同じサイドのサイドハーフと組む時は、一人ひとりのキャラクター、足が速いとか、ドリブルが上手いといった特性がある。それぞれに合わせたコンビネーションは意識しています。
――ポジショニングの良さも目を引きます。
僕のプレースタイル的に、良くも悪くもあまり目立ったプレーはしないので。周りの選手を上手く活かすような、潤滑油になるようなプレーをいつも意識しているのですけど。味方をよく見て、「どこにポジションを取ったら助かるだろう」というポジションを、常に取り続けるのは意識しています。ポジショニングは強みだと思っています。
――さて、次戦は3日の柏戦です。相手の印象は?
今年は特に守備の規律がすごくしっかりしていて、4-4-2でコンパクトに全員で守っている。そして、しっかりみんなでカウンターを仕掛けるサッカーのイメージがあります。そこをいかに崩すかが、肝になるのではないかと思います。
――入念な対策もされているかと思います。
単独よりもコンビネーションによる攻撃の方が多いイメージがあります。周りとの連係は、しっかり意識したいです。
――最後に、ファン・サポーターへのメッセージをお願いします。
ホームの試合で連敗中ですし、やっぱりホームで勝ちたいと思っているので、そこに対するみんなの熱量を、全員で表現したいです。個人的には最後まで「一人だけ走っているなあ」というのを見せられたらと思います。
毎回、たくさんのサポーターの方に来ていただいているので、選手みんなが感謝していますし、今回はホームゲームイベントとして「まちだ感謝祭」も行なわれます。勝利で恩返しして、サポーターの皆さんと喜びを分かち合いたいので、今回も皆さんに応援しに来てもらいたいです。
取材・文●野口一郎(サッカーダイジェストWeb編集部)
【記事】町田のサッカーの何が悪いのか。守ってばかりじゃないか、シュートも少ないじゃないかと批判的な声もあるが…【コラム】
【PHOTO】華やかなダンスパフォ! Jクラブチアが国立に大集合!
今年は特に守備の規律がすごくしっかりしていて、4-4-2でコンパクトに全員で守っている。そして、しっかりみんなでカウンターを仕掛けるサッカーのイメージがあります。そこをいかに崩すかが、肝になるのではないかと思います。
――入念な対策もされているかと思います。
単独よりもコンビネーションによる攻撃の方が多いイメージがあります。周りとの連係は、しっかり意識したいです。
――最後に、ファン・サポーターへのメッセージをお願いします。
ホームの試合で連敗中ですし、やっぱりホームで勝ちたいと思っているので、そこに対するみんなの熱量を、全員で表現したいです。個人的には最後まで「一人だけ走っているなあ」というのを見せられたらと思います。
毎回、たくさんのサポーターの方に来ていただいているので、選手みんなが感謝していますし、今回はホームゲームイベントとして「まちだ感謝祭」も行なわれます。勝利で恩返しして、サポーターの皆さんと喜びを分かち合いたいので、今回も皆さんに応援しに来てもらいたいです。
取材・文●野口一郎(サッカーダイジェストWeb編集部)
【記事】町田のサッカーの何が悪いのか。守ってばかりじゃないか、シュートも少ないじゃないかと批判的な声もあるが…【コラム】
【PHOTO】華やかなダンスパフォ! Jクラブチアが国立に大集合!