鳥栖に3-0完勝。機能したハイプレスの裏側で、浦和の守備を支えたもう1つの意識

カテゴリ:Jリーグ

河治良幸

2024年04月08日

コンパクトなブロックでスペースを与えず

ヘグモ式4-3-3も徐々に成熟されてきた印象だ。ここまでの7試合で12得点と攻撃面で成果が出ている。写真:鈴木颯太朗

画像を見る

 ただ、そうした守備自体は細かい設計こそ違えど、前節に1-2で敗れたFC東京とのゲームでもできていたと見ている。

 逆転負けという後味の悪い結果で、全てが悪いように捉えられがちだが「良い形で奪えたら良いチャンスになっているというのは、逆にポジティブな方の映像で共有できているので。そのへんは今日の今日、はまった感じではない」と岩尾も主張する。

 前からスイッチを入れた時のボール奪取率は決して低くなかったことが、浦和のミーティングでも共有されていたという。大きく違っていたのは、逆にプレスを剥がされた時の対応だった。

「一人ひとりがもちろん前から奪いに行くけど、そうじゃない時に、相手にうまくかわされた時に、適当に戻るのではなくて、しっかりとその後の守備も、自分たちらしさを持ってやるっていうところが改善された」

 そう岩尾が振り返るように、鳥栖も浦和のプレスに全てがかかっていたわけではない。そこからFWヴィニシウス・アラウージョを先陣役として、サイドアタッカーの長沼洋一や菊地泰智が、グスタフソンが構える4-3-3のアンカー脇を狙ってくるところで、浦和が自陣にコンパクトなブロックを敷いて、ディフェンシブサードでフリースペースをあまり与えなかった。
 
 ヘグモ監督の攻撃的なスタイルは、ここまで7試合で12得点という結果に表われているが、鳥栖戦の前時点では失点数が上回っていたのだ。

 プレスがうまくはまらない状況で無理追いをしたり、あいまいに守備をするのではなく、全体で意思統一を持って耐えながら、また前に守備のスイッチを入れていく。そうしたメリハリが90分を通してできていたことが、全体的に鳥栖を上回った要因だろう。

 ヘグモ監督は「ドミネート」という言葉をよく使うが、攻撃的なスタイルと言っても、サッカーは守備と攻撃が常に繋がっている。

 最近は少し守備に練習やミーティングの時間を割くことも多いようだが、前からはめる時も、後ろで耐える時も、統率した守備ができていれば、攻撃にも良い影響が出てくる。そうした意識がチームに浸透していれば、選手起用や対戦相手のやり方によって大きくブレることはない。

 ここから対戦する相手も、浦和の4-3-3を攻略しようと対策を立ててくるはずだが、そうした相手を上回っていくための方向性が示された3-0の勝利だった。

取材・文●河治良幸

【PHOTO】シャーレを奪え!ホーム埼スタに浦和レッズサポーター集結!(Part2)

【記事】「かなり存在感あった」浦和DF石原広教、初先発で好プレー披露に「一番頑張ってた」「強くて上手い!」の声

【記事】天才・小野伸二の帰還にフェイエノールト本拠地が熱狂! その様を目撃した上田綺世は「もう偉大でしかない」「僕が来年30点取ってもどうかな」と感慨【現地発】
 
【関連記事】
「かなり存在感あった」浦和DF石原広教、初先発で好プレー披露に「一番頑張ってた」「強くて上手い!」の声
「あんた最高だよ」「胸熱だったわ」浦和MF渡邊凌磨の“応援歌口ずさみ”が話題!「点も決めるしチャントも歌う」
かつての輝きはどこへ。森保ジャパンで主力中の主力だった頃の面影はなく、FC東京戦で存在感を示せなかった“浦和の10番”
「何やってんだよ、ひどい」「本当に恐ろしい」遠藤航も茫然...リバプールDFの痛恨ミス→マンUの40M弾にファン愕然!「信じられない」
天才・小野伸二の帰還にフェイエノールト本拠地が熱狂! その様を目撃した上田綺世は「もう偉大でしかない」「僕が来年30点取ってもどうかな」と感慨【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ