• トップ
  • ニュース一覧
  • 「合言葉は懐疑派を見返す」シャビ退任発表後は無敗のバルサ、“内容は二の次”で連勝街道を突き進む【現地発コラム】

「合言葉は懐疑派を見返す」シャビ退任発表後は無敗のバルサ、“内容は二の次”で連勝街道を突き進む【現地発コラム】

カテゴリ:連載・コラム

エル・パイス紙

2024年04月02日

批判を糧に団結力を高め、苦しむことを覚えた

 時には攻め急いだり、時にはゆっくりボールを回しすぎたり、試合運びはまだ拙い面はあるが、チームは批判を糧に団結力を高め、苦しむことを覚えた。チームの周辺には今なお一触即発の空気が漂い、特定のポジションでは駒不足に悩まされている。

 そのような状況下では、内容は二の次になっている感があり、1つ1つの試合を決勝戦の意気込みで戦うメンタリティが功を奏している。合言葉は、擁護派に報い、懐疑派を見返すこと。シャビのフライング退任表明という事態を引き起こした周囲の雑音を追い払おうとみんなで躍起になっている。
 
 その効果はてき面で、前述の発表以来、バルサは負け知らず。ラ・リーガは最終節まで、CLはウェンブリーで決勝戦が開催されるまで、このまま連勝街道を突き進む覚悟だ。

 いまシャビ・バルサに求められているのは、繊細さよりも豪胆さだ。

文●ラモン・ベサ(エル・パイス紙バルセロナ番)
翻訳●下村正幸


【記事】一体なぜ? 久保建英に躍進アストン・ビラが関心とまさかの報道!かつて冷遇したエメリが獲得を希望とも「完璧にフィットすると信じている」
 
【関連記事】
「クボは素晴らしい」バルサの天才MFペドリが久保建英を絶賛!「彼のユニホームは家に保管してあるんだ」
「バルサは欧州の大馬鹿者」の見出しをつけた番記者にシャビが憤慨。掲載紙編集長が綴る“打たれ弱い”指揮官への反論「怒りや敗北に対処する能力がない」【現地発コラム】
「仲良くてほっこり」「この二人ほんと好き」久保建英と韓国代表イ・ガンインの“ユニ交換”が反響!「渡し方が雑」とのツッコミも
「球離れの遅さが気になる」4年前に久保建英をそう評した小野伸二、現在のプレーをどう見る?
三笘薫が今季絶望――苦悩する“元バルサの天才”が声を上げた!「選手を守らなければ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ