• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】1stステージ・4節|横浜-鳥栖|連動性が増してきた横浜攻撃陣を、鳥栖がいかに迎えうつか

【J1展望】1stステージ・4節|横浜-鳥栖|連動性が増してきた横浜攻撃陣を、鳥栖がいかに迎えうつか

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年03月18日

鳥栖――好調を維持する岡本はスタメン起用が濃厚。強烈な2列目のタレントをいかにして抑えるかが鍵だ。

故障者/横浜=中島 鳥栖=磯崎
出場停止/横浜=なし 鳥栖=なし

画像を見る

■本文②■
J1リーグ・1stステージ4節
横浜F・マリノス-サガン鳥栖
3月19日(土)/13:00/ニッパツ三ツ沢球技場
 
サガン鳥栖
第1ステージ成績(3節終了時):11位タイ 勝点4 1勝1分1敗 3得点・3失点
 
【最新チーム事情】
●3試合連続失点中。守備に不安を残す
●アンカーの岡本が好調を維持。安定感が出てきた。
●決定力向上のために、今週はクロスからの練習に時間を割いた。
●GK林がA代表メンバーに、鎌田がU-23代表に選出。
 
【担当記者の視点】
 開幕から2試合はいずれもセットプレー絡みで、前節の甲府戦では左サイドから崩され失点を喫した。「まずは守備から」と言っていたフィッカデンティ監督の思惑とは違い、守備面に不安が残る。勢いに乗る若手や、中村や齋藤など2列目に強烈なタレントを擁する横浜の攻撃をいかに食い止められるかが、勝点3を獲得するうえでキーポイントとなる。
 
 過去3試合では相手よりも支配率で上回っていて、ポゼッションにはある程度の手応えを掴んでいる。今節もスタイルを変えずに戦うはず。とはいえ、得点に結びついてはいないのが現状で、今週はクロスからのフィニッシュにフォーカスして、トレーニングを行なった。開幕戦以来の豊田のゴールは生まれるか。
 
 また2節から先発出場を続けるアンカーの岡本は好調を維持していて、スタメン起用が濃厚。試合を左右する中盤のバランサーとしてだけでなく、攻撃の起点となるパスに期待したい。
 
※J1全18クラブの個別ページをオープンしました! 新着記事や日程&結果などが一覧できます。ブックマーク(ホーム画面登録)お願いします!
鳥栖→ http://www.soccerdigestweb.com/tag_list/tag_search=1&tag_id=145
 
【関連記事】
【横浜】週末の鳥栖戦でデビューなるか!? 名門フラメンゴからの新助っ人カイケの「フィニッシュ」に期待
【日本代表】3月シリーズに挑む24人の「全ポジション序列争い」をチェック! CBの格付けで吉田を蹴落とすのは……
中村俊輔、本田圭佑、柴崎岳らが背負う"ナンバー10の使命"――ジーコ元日本代表監督が、中村を使い続けた理由とは
【J1展望】1stステージ・4節|甲府-川崎|リーグ最多得点中の首位・川崎を、堅守の甲府が迎え撃つ。「攻撃対守備」の攻防を制するのは?
【J1】開幕直前チェック 鳥栖編|「こんなに練習したのは初めて…」と選手も口を揃えるほどの猛練習で堅守回復、タイトルも視野に

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ