【J1展望】1stステージ・4節|新潟-柏|悪い流れを断ちたい両者の一戦。「吉田vs下平」の“元柏アカデミー監督ダービー”はどちらに軍配が上がる?
カテゴリ:Jリーグ
2016年03月18日
柏――下平新体制での初陣で、伊東はサイドハーフ起用が濃厚。
J1リーグ1stステージ・4節
アルビレックス新潟-柏レイソル
3月19日(土)/14:00/デンカビックスワンスタジアム
柏レイソル
1stステージ成績(3節終了時): 17位 勝点1 0勝1分2敗 3得点・6失点
【最新チーム事情】
●ミルトン・メンデス監督が電撃辞任し、下平監督が新指揮官に就任。
●アグレッシブさを残しつつ、ポゼッションスタイルの再構築を図る。
●山中、中村、中谷がU-23日本代表に選出される。
【担当記者の視点】
前節の磐田戦後、M・メンデス監督が「家族の健康上の問題」を理由に突如辞任を表明。下部組織の元監督で、今季はトップチームでヘッドコーチを務めていた下平隆宏氏に指揮権を引き継いだ。ただ、チーム内にはアカデミー出身選手が多いこともあり、スムーズに新体制へと移行ができている。幸いにもチームに動揺は見られない。
それでも、監督が代われば戦術は変わる。新監督はアグレッシブな攻撃、球際の激しさといったメンデスサッカーの長所を残しつつ、チームが下部組織から一貫して築いてきたポゼッションの再構築を目指す。攻守両面での迫力不足を改善し、新たなスタイルで今節に臨む。
先発予想メンバーでは、前体制下で右SBに起用されていた伊東は、2列目での起用が濃厚。より高い位置でスピード溢れる突破力を活かせば、得点に絡む働きも増えるだろう。
そして下平体制の初戦が、昨年柏を指揮し、アカデミーの礎を作り上げた吉田達磨監督率いる新潟というのは不思議な巡り合わせだ。ただ、いまだ未勝利のチームにとっては内容云々より、とにかく勝利が求められる。とにかく、悪い流れを断ち切るのが先決だ。
※J1全18クラブの個別ページをオープンしました! 新着記事や日程&結果などが一覧できます。ブックマーク(ホーム画面登録)お願いします!
柏→ http://www.soccerdigestweb.com/tag_list/tag_search=1&tag_id=144
アルビレックス新潟-柏レイソル
3月19日(土)/14:00/デンカビックスワンスタジアム
柏レイソル
1stステージ成績(3節終了時): 17位 勝点1 0勝1分2敗 3得点・6失点
【最新チーム事情】
●ミルトン・メンデス監督が電撃辞任し、下平監督が新指揮官に就任。
●アグレッシブさを残しつつ、ポゼッションスタイルの再構築を図る。
●山中、中村、中谷がU-23日本代表に選出される。
【担当記者の視点】
前節の磐田戦後、M・メンデス監督が「家族の健康上の問題」を理由に突如辞任を表明。下部組織の元監督で、今季はトップチームでヘッドコーチを務めていた下平隆宏氏に指揮権を引き継いだ。ただ、チーム内にはアカデミー出身選手が多いこともあり、スムーズに新体制へと移行ができている。幸いにもチームに動揺は見られない。
それでも、監督が代われば戦術は変わる。新監督はアグレッシブな攻撃、球際の激しさといったメンデスサッカーの長所を残しつつ、チームが下部組織から一貫して築いてきたポゼッションの再構築を目指す。攻守両面での迫力不足を改善し、新たなスタイルで今節に臨む。
先発予想メンバーでは、前体制下で右SBに起用されていた伊東は、2列目での起用が濃厚。より高い位置でスピード溢れる突破力を活かせば、得点に絡む働きも増えるだろう。
そして下平体制の初戦が、昨年柏を指揮し、アカデミーの礎を作り上げた吉田達磨監督率いる新潟というのは不思議な巡り合わせだ。ただ、いまだ未勝利のチームにとっては内容云々より、とにかく勝利が求められる。とにかく、悪い流れを断ち切るのが先決だ。
※J1全18クラブの個別ページをオープンしました! 新着記事や日程&結果などが一覧できます。ブックマーク(ホーム画面登録)お願いします!
柏→ http://www.soccerdigestweb.com/tag_list/tag_search=1&tag_id=144