• トップ
  • ニュース一覧
  • 成熟度を高めたい板倉&冨安のCBコンビ。谷口、町田、伊藤洋を含め、「誰と組んでも同じようにプレーできるように」

成熟度を高めたい板倉&冨安のCBコンビ。谷口、町田、伊藤洋を含め、「誰と組んでも同じようにプレーできるように」

カテゴリ:日本代表

元川悦子

2023年10月12日

「トミに比べたらまだまだ」

9月のトルコ戦で代表デビューを飾った町田。ベルギーで研鑽を積む26歳もさらなる成長が期待されている。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 板倉・冨安コンビが目下のファーストチョイスなのは誰もが認めるところだが、彼らに依存しすぎると、怪我やアクシデントが起きた時のダメージが怖い。それを回避するためにも、板倉・町田、冨安・谷口といった経験値が少ないコンビも試しておくべきだ。

 伊藤洋にしても、第二次森保ジャパン発足後は左SBを中心に使われてきたが、中山雄太(ハダ―スフィールド)の復帰によってCB起用の環境が整った。今回のCB候補5枚を幅広く組ませつつ、板倉の言うように「誰と組んでも同じようにプレーできるようにならないといけない状況」を作り出せれば理想的。森保監督にはそうなるように仕向けてほしいものである。

 そうやってチャンスを与えられたら、それを自身の成長につなげていかなければならない。トルコ戦でようやく代表デビューを飾った町田は特にそうだろう。
 
「ドイツ戦のセンターバック2人はすごく良かったし、特にトミは自分が対峙する選手だけでなく、広範囲をカバーしていた。守備範囲の広さはさすがだなと思いました。1試合を通しての安定感もトミに比べたらまだまだだと感じる」と、町田は冨安の一挙手一投足を間の当たりにして大いに刺激を受けていたが、クラブでヨーロッパリーグに参戦中の彼には成長の場がある。

 町田と伊藤洋も板倉、冨安と同レベルになってくれれば、日本は余裕を持った戦いができるようになる。そういった圧倒的な選手層を確立すべく、10月の2連戦を有効活用すべき。昨年に敗れたカナダ、チュニジアを圧倒して、勢いをつけてほしいものだ。

取材・文●元川悦子(フリーライター)

「ミトマの代表辞退は英断だった」昨季はチンチンにしたリバプールDFに敗北。三笘薫の “酷使”にブライトン番記者が懸念「使わないのはもったいないが...」【現地発】

「正直、痛い」「抜けてまで代表に...」久保建英、“シーズン途中”のアジアカップ参戦に言及「優勝しないとチームメイトに何しに行ったんだよと言われる」

「僕がコメントできる次元ではない」上田綺世がレジェンドの引退に言及
【関連記事】
「ミトマの代表辞退は英断だった」昨季はチンチンにしたリバプールDFに敗北。三笘薫の “酷使”にブライトン番記者が懸念「使わないのはもったいないが...」【現地発】
「僕がコメントできる次元ではない」上田綺世がレジェンドの引退に言及
「正直、痛い」「抜けてまで代表に...」久保建英、“シーズン途中”のアジアカップ参戦に言及「優勝しないとチームメイトに何しに行ったんだよと言われる」
「なぜそこに冨安!」「本当に何でもできるんだな」王者撃破に導く鮮烈ポストプレーに賛辞殺到!「代表でもFWで見たい」の声も
「三笘離脱」を板倉滉と伊東純也はどう捉えているか【日本代表】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ