• トップ
  • ニュース一覧
  • 成熟度を高めたい板倉&冨安のCBコンビ。谷口、町田、伊藤洋を含め、「誰と組んでも同じようにプレーできるように」

成熟度を高めたい板倉&冨安のCBコンビ。谷口、町田、伊藤洋を含め、「誰と組んでも同じようにプレーできるように」

カテゴリ:日本代表

元川悦子

2023年10月12日

多彩な組み合わせ、3バックのトライ

板倉(左)と冨安(右)。CBコンビで目下のファーストチョイスだ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 日本代表のカナダ戦(10月13日)が迫ってきた。

 11日の段階で練習に合流できていないのは、三笘薫(ブライトン)に代わって初選出されながら、帰国早々に体調不良を訴えた奥抜侃志(ニュルンベルク)1人。この日は伊藤洋輝(シュツットガルト)も腰の張りで室内調整を強いられたが、それ以外の24人はプレー可能な状態と見られる。

 三笘や鎌田大地(ラツィオ)ら攻撃陣の主力が揃って不在ということで、今回は前線の陣容が1つの注目点と言える。その傍らで、守備陣、特にCBに関しては計算できる面々が揃っている。森保一監督は多彩な組み合わせ、3バックのトライなど様々なチャレンジが可能だろう。

 3月の第二次森保ジャパン発足時から、最終ラインの軸を担っている板倉滉(ボルシアMG)と伊藤洋輝、6月シリーズから復帰した谷口彰悟(アル・ラーヤン)は合宿開始日の9日から今回の活動に参加。9月シリーズで完全復活を強烈に印象づけた冨安健洋(アーセナル)も、11日から全体練習に合流した。

 帰国が遅れた町田浩樹(ユニオンSG)は11日時点で別メニュー。カナダ戦の先発は少し厳しいかもしれないが、17日のチュニジア戦を含め、2試合のどこかではプレーできるはず。彼らのコンディションを勘案しつつ、指揮官はCBの組み合わせを模索している模様だ。

 もちろんベースになるのは、9月のドイツ戦で久しぶりのコンビ結成が実現した板倉・冨安である。
 
「ドイツ相手に個々で負けず、人数をかけずに守れるところにトライできた。あれだけハイラインでずっとステイし続けられたのもポジティブ。トミの機動力を含め、ディフェンス陣の運動量がないと守れなかったですけど、それを見せられたのはすごく良かったと思います」

 板倉はドイツ戦後に、冨安復帰の効果を強調していた。A代表では2人が一緒にプレーする機会は少なかっただけに、より時間を重ねて細かい連係面をすり合わせておきたいところ。11月からスタートする2026年の北中米ワールドカップ・アジア2次予選、来年1~2月のアジアカップも視野に入れて、今回もカナダ戦、チュニジア戦のいずれか1試合は2人のコンビを出すだろう。

 ご存じの通り、冨安は今季のアーセナルでは左右のSBが主戦場。本人としては代表でCBの感覚を取り戻し、ブラッシュアップしておきたいはずだ。

 そのためにもできる限り、長い時間でピッチに立ちたいところだが、アーセナルは9月中旬以降、チャンピオンズリーグとプレミアリーグの過密日程を強いられている。過度な負担をかけると怪我のリスクも上がるため、限られた時間の中で自身のテーマに最大限トライすることが肝要だ。

【PHOTO】追加招集の奥抜侃志が練習欠席するも…久保、冨安らも合流し本格トレーニングを開始した日本代表を特集!
【関連記事】
「ミトマの代表辞退は英断だった」昨季はチンチンにしたリバプールDFに敗北。三笘薫の “酷使”にブライトン番記者が懸念「使わないのはもったいないが...」【現地発】
「僕がコメントできる次元ではない」上田綺世がレジェンドの引退に言及
「正直、痛い」「抜けてまで代表に...」久保建英、“シーズン途中”のアジアカップ参戦に言及「優勝しないとチームメイトに何しに行ったんだよと言われる」
「なぜそこに冨安!」「本当に何でもできるんだな」王者撃破に導く鮮烈ポストプレーに賛辞殺到!「代表でもFWで見たい」の声も
「三笘離脱」を板倉滉と伊東純也はどう捉えているか【日本代表】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ